ニュース
『JFAnews』9月情報号、本日(9月18日)発売! 特集は「オフ・ザ・ピッチの重要性」
2019年09月18日
日本サッカー協会(JFA)は、サッカーの技術指導やトレーニングだけでは世界に追いつくことはできないとし、ピッチの外での選手教育にも力を注いできました。
豊かな人間性や社会性、国際性など、選手が成長するために育むべき要素は多くあります。
では、指導者は選手に対して、どのような働きかけをすればよいのでしょうか。
今号では、「オフ・ザ・ピッチの重要性」を特集します。
はじめに、JFAが選手教育の重要性を認識するに至った経緯や、自立した選手を育てるためのさまざまなアプローチ方法などこれまでの取り組みをレポートします。
そして、JFAの育成ノウハウが詰まっているJFAアカデミーでは、“エリート教育“をどのように捉えているのか。中田康人JFAアカデミー福島男子チーフコーチにインタビューしました。
さらに、アカデミーで実際に行われているカリキュラムの中から、日常生活で起こる問題をポジティブに解決していく能力を育む「ライフスキルプログラム」と自己理解とチームの結束力を高める「ASE(Action Socialization Experience)」を紹介します。
隔月連載の「私とフットボール」には、佐藤令治JFAアカデミー福島女子コーチが登場します。佐藤コーチはJFAアカデミー福島に1期生として入校。卒校後にメキシコでプロサッカー選手としてプレーしたのち、地元のいわきFCに加入。2016年に現役を引退し、いわきFCのU-15の女子チームの監督として指導者のキャリアをスタートさせました。「順風満帆ではなかった」と振り返るこれまでの道のり、そして指導者としてのこれからを語ってもらいました。
大会レポートは、名古屋オーシャンズがアジアナンバーワンに輝いたAFCフットサルクラブ選手権タイ2019、日テレ・ベレーザが2連覇を達成した2019プレナスなでしこリーグカップのほか、夏のJFA国内主催大会を振り返ります。
隔月連載の「JFAこころのプロジェクト」や「育成の学び場」、好評連載中の「いつも心にリスペクト」もお見逃しなく。
次号『JFAnews』10月号は、10月18日(金)発行予定。「広がるリスペクトの輪(仮)」を特集します。お楽しみに!
関連情報
関連ニュース
-
JFA
2019/08/22
『JFAnews』8月情報号、本日(8月22日)発売! 特集は「未来につなぐ、4種年代」
-
JFA
2019/07/18
『JFAnews』7月情報号、本日(7月18日)発売! 特集は「生涯現役の極意」
-
JFA
2019/06/19
『JFAnews』6月情報号、本日(6月19日)発売! 特集は「熱中症を予防せよ」
-
グラスルーツ
2019/05/21
『JFAnews』5月情報号、本日(5月21日)発売! 特集は「平成と日本サッカー(後編)」
-
グラスルーツ
2019/04/18
『JFAnews』4月情報号、本日(4月18日)発売! 特集は「平成と日本サッカー(前編)」
最新ニュース
-
選手育成
2025/05/14
JFAアカデミー福島 2026年度入校生選考試験説明会
-
選手育成
2025/05/14
女子GKキャンプU-15(5/16-18@高円宮記念JFA夢フィールド) メンバー・スケジュール
-
日本代表
2025/05/14
9/6メキシコ代表、9/9アメリカ代表との対戦が決定 SAMURAI BLUE(日本代表) 9月アメリカ遠征
-
日本代表
2025/05/13
U-20日本代表 第51回Maurice Revello Tournamentに出場決定(6.3-15@フランス)
-
大会・試合
2025/05/13
2回戦チケット販売概要決定 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会