JFA.jp

JFA.jp

EN
ホーム > 指導者 > インストラクター制度

インストラクター制度

インストラクターとは

JFAでは指導者養成講習会・リフレッシュ研修会の充実、公認指導者の皆さんの研鑽の場を創出するために、講習会・研修会での講師となる「インストラクター」の養成に取り組んでいます。インストラクターの資格は、JFA主催のライセンス毎のインストラクター研修会に参加し、適格と認められた者に対してJFAが認定します。

インストラクターの種類

JFA主催のインストラクター研修会で認定を受けたインストラクターが、各ライセンスの指導者養成講習会・リフレッシュ研修会で講師を担当します。

  • S級インストラクター
  • A級ジェネラルインストラクター
  • A級U-15インストラクター
  • A級U-12インストラクター
  • B級インストラクター
  • 47FAインストラクター(C・D級)
  • キッズリーダーインストラクター
  • ゴールキーパーA級インストラクター
  • ゴールキーパーレベル3インストラクター
  • ゴールキーパーレベル2インストラクター
  • ゴールキーパーレベル1インストラクター
  • フィジカルフィットネスC級インストラクター
  • フットサルA級インストラクター
  • フットサルB級インストラクター
  • フットサルC級インストラクター

JFAコーチの役職と役割

JFAでは専任指導者であるJFAコーチ(旧 ナショナルトレセンコーチ)が、JFAの代表強化・ユース育成・指導者養成・普及の方針や具体的な施策を、全国各地の指導現場に広めていく役割を担っています。

役職役割
JFA指導者養成ダイレクターJFAの指導者養成事業全体の方針を定めて主導する責任者
JFAユース育成ダイレクターJFAのユース育成事業全体の方針を定めて主導する責任者
JFA普及ダイレクターJFAの普及事業全体の方針を定めて主導する責任者
JFA 9地域統括ユースダイレクター
JFAチーフコーチ・サブコーチ
各地域におけるユース育成・普及・指導者養成を統括し推進する指導者
JFAコーチ 女子担当JFAの女子におけるユース育成・普及及び女性指導者養成を推進する指導者
JFAインストラクターJFAの指導者養成講習会・リフレッシュ研修会の講師を担当する指導者
JFAフットサルテクニカルダイレクターJFAのフットサルにおける技術関連事業全体(代表強化・ユース育成・指導者養成)の方針を定めて主導する責任者
JFAフットサル指導者養成チーフインストラクターJFAのフットサルにおける指導者養成事業全体の方針を定めて主導する責任者

JFAインストラクター紹介はこちら
JFAコーチ紹介はこちら

JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー