ニュース
2021年度 第2回理事会を開催
2021年02月19日
日本サッカー協会(JFA)は2月18日、オンラインで第2回理事会を開催し、女子のリーグにおける登録ウインドーについて協議したほか、JFAホイッスルブローイング(通報窓口)の対象拡大に伴う各種規則の見直しや技術委員の交代などについて話し合いました。
2021-2022シーズンにおける女子の登録ウインドーは、第1登録ウインドーを2021年7月2日(金)~9月23日(木)とし、第2登録ウインドーについては、2022年1月から2月頃の4週間で調整することとしました。シーズン移行に伴う特別登録ウインドー(WEリーグのプレシーズン大会ならびになでしこリーグの今シーズンに向けた登録のための期間)は、2021年3月12日(金)~4月9日(金)に設定されました。
JFAの役職員を対象に運用しているJFAホイッスルブローイング(通報窓口)を都道府県サッカー協会や各種加盟団体も利用できるよう、新たに加盟団体向けの窓口を新設することが決まりました。これに伴い、同窓口の運用に関する細則を制定。また、内部通報者の保護や通報窓口、暴力等根絶相談窓口の目的などを明確にし、再度、整理してそれぞれの規則を改正することになりました。
近年、組織におけるコンプライアンスの重要性が高まっており、サッカー界としても社会から信頼され期待される組織になるために、引き続き、コンプライアンスの徹底を図っていきます。
そのほか、技術委員を務めていた池内豊氏がJFAアカデミー福島(男子)のチーフコーチに就任したことから、代わって影山雅永氏(U-20日本代表監督)が委員に就くことが決まりました。
理事会の詳しい資料はこちらをご覧ください。
関連ニュース
最新ニュース
-
選手育成
2025/04/21
U-22 Jリーグ選抜 選手不参加 JFA/Jリーグポストユースマッチ 関東大学選抜戦(4.22@第一カッターフィールド)
-
大会・試合
2025/04/21
株式会社SCOグループ 大会特別協賛社に決定 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/04/21
横浜FCと東京Vが勝ち点1を分け合う 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025第3節
-
2025/04/21
令和6年能登半島地震 復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第1弾後半戦、本日開始します
-
選手育成
2025/04/20
U-22 Jリーグ選抜 メンバー・スケジュール JFA/Jリーグポストユースマッチ 関東大学選抜戦(4.22@第一カッターフィールド)