ニュース
『JFAnews』3月情報号、本日(3月18日)発売!特集は「日本フットサルの未来」
2022年03月18日
FIFA フットサルワールドカップ リトアニア2021でベスト16となったフットサル日本代表。同大会を率いたブルーノ・ガルシア監督の後を引き継ぎ、昨年11月、木暮賢一郎監督が男子代表監督に就きました。フットサル女子日本代表には須賀雄大監督が就任。新体制となった日本フットサルは、これまで培った経験や知見をどのように未来につなげていくのでしょうか。
今号の特集では、日本サッカー協会(JFA)の北澤豪フットサル委員長に日本フットサルの現状と今後のビジョンを、小西鉄平JFAフットサルテクニカルダイレクターには「代表チームの強化」「選手育成」「指導者養成」「普及」の各施策について話を聞きました。
また、昨年12月に就任した稲葉洸太郎JFA普及担当コーチには、新たな役割を担うにあたっての意気込みやフットサルの魅力、普及のための新たな構想について語ってもらいました。
特別企画は、前号に続き、アジアサッカー連盟が中心となって展開している「AFCエモーションズプロジェクト」です。同プロジェクトメンバーで、パイロットFAとして日本での取り組みを先導する小野剛JFA副技術委員長に、活動内容やエモーションがサッカーのパフォーマンスに与える影響などについて話を聞きました。
大会レポートは、なでしこジャパン(日本女子代表)が挑んだAFC女子アジアカップインド2022。チームを率いた池田太監督のインタビューとともに振り返ります。国内大会は、三菱重工業浦和レッズレディースが優勝を飾った皇后杯 JFA 第43回全日本女子サッカー選手権大会、バルドラール浦安ラス・ボニータスが2連覇を達成した日本女子フットサルリーグなどについてお伝えします。
隔月連載の「私とフットボール」では、今年1月にブラインドサッカー男子日本代表監督に就任した中川英治さんに、指導者としてのこれまでのキャリアやブランドサッカーに携わるようになったきっかけ、代表監督としての今後の目標などについてインタビューしました。
そのほか隔月連載の「JFAホットスポット」「ビーチサッカーナビ」、好評連載中の「いつも心にリスペクト」もお見逃しなく。
『JFAnews』4月情報号は4月18日(月)に発行予定です。
「女子サッカー育成年代の環境整備(仮題)」を特集します。お楽しみに!
関連ニュース
-
JFA
2022/02/18
『JFAnews』2月情報号、本日(2月18日)発売!特集は「アジアサッカーの成長と背景」
-
JFA
2022/01/24
『JFAnews』1月情報号、本日(1月24日)発売!新年企画「2022年の決意」
-
JFA
2021/12/22
『JFAnews』12月情報号、本日(12月22日)発売!特集は「サッカーが好きだから生涯現役」
-
JFA
2021/11/18
『JFAnews』11月情報号、本日(11月18日)発売!特集は「ゴールキーパーの育成」
-
JFA
2021/10/18
『JFAnews』10月情報号、本日(10月18日)発売! 特集は「コミュニケーションとサッカー」
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催