ニュース
『JFAnews』4月情報号、本日(4月17日)発売!特集は「Jリーグの成長戦略と競技力向上」
2023年04月17日
1993年5月15日に開幕してから30周年を迎えたJリーグ。この30年間で60クラブへと拡大したJリーグは、「60クラブがそれぞれの地域で輝く」「トップ層が、ナショナル(グローバル)コンテンツとして輝く」をテーマに掲げ、リーグ全体のより一層の成長を目指します。
今号は、Jリーグ特集です。
巻頭では、野々村芳和Jリーグチェアマンに、Jリーグの今後の成長戦略、目指すべき未来などについてインタビュー。対談企画では、Jリーグが昨年9月に設置した「フットボール委員会」について、同委員会の窪田慎二委員長と反町康治委員(JFA技術委員長)が、委員会の目的や取り組み、JリーグとJFAとの連携などについて語り合いました。
さらに、Jクラブの川崎フロンターレ、サンフレッチェ広島、ロアッソ熊本それぞれの強化担当に、クラブの強化ビジョンや育成方針について話を聞きました。
特別企画は宮本恒靖専務理事インタビューです。
日本の元プロ選手として初のFIFAマスター(FIFA主催の大学院修士過程)を修了した宮本専務理事はJリーグのガンバ大阪の監督を務めたのち、2022年3月にJFA理事に就任。会長補佐としてJFA事務局の業務に取り組み、今年3月に専務理事に就任しました。
同企画では宮本専務理事に、この約1年間の業務を通じて見えてきたJFAの役割や課題について、また、専務理事としての抱負、日本サッカーへの思いなどを語ってもらいました。
そのほか、JFA主催大会のレポートや、隔月連載の「フットサル語り場」、「日本全国FAコーチ巡り」「サッカー心育論」、短期連載中の「第13回フットボールカンファレンス」「JFAメディカルセンター」、好評連載中の「いつも心にリスペクト」もお見逃しなく。
『JFAnews』5月情報号は5月19日(金)に発行予定で特集は「ゴールキーパー育成(仮題)」です。
お楽しみに!
関連ニュース
-
JFA
2023/03/17
『JFAnews』3月情報号、本日(3月17日)発売!特集は「中学校部活動の未来」
-
JFA
2023/02/17
『JFAnews』2月情報号、本日(2月17日)発売!特集は「トップ審判員の強化」
-
JFA
2023/01/24
『JFAnews』1月情報号、本日(1月24日)発売!特集は「FIFAワールドカップカタール2022」
-
JFA
2022/12/19
『JFAnews』12月情報号、本日(12月19日)発売!特集は「WEリーグ2年目の挑戦」
-
JFA
2022/11/17
『JFAnews』11月情報号、本日(11月17日)発売!特集は「サッカーとの出合い」
最新ニュース
-
JFA
2025/04/01
チャイニーズ・タイペイサッカー協会とのパートナーシップ協定を再締結
-
2025/04/01
【心をひとつに~能登半島復興へ】第3回「多くの支援に感謝。この経験を未来につなげられるように」珠洲エスペランサフットボールクラブ・砂山誠吾代表、和嶋昌樹コーチ
-
大会・試合
2025/04/01
マッチNo.【9】・マッチNo.【43】 キックオフ時間・会場決定、マッチNo.【16】会場名変更のお知らせ、都道府県代表決定戦について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/04/01
April Dream 日本女子サッカーの夢 「なでしこvision 世界のなでしこになる。」
-
日本代表
2025/04/01
なでしこジャパン(日本女子代表)トレーニングマッチ コロンビア女子代表戦(4.8 大阪/J-GREEN堺)の試合配信が決定