ニュース
第69回国民体育大会(がんばらんば国体)サッカー指導者研修会兼リフレッッシュ研修会
2014年09月02日
1.目的
大会(少年の部)の試合分析と検討及びJFAからの各種発信を行うことによりサッカー指導者としての研鑽の場、レベルアップの機会を提供する
2.主催
公益財団法人 日本サッカー協会
3.主管
一般社団法人 長崎県サッカー協会
4.日程及び内容
Aコース:2014年10月18日(土)国体初日、2日目TSG・国際大会TSG 他
Bコース:2014年10月19日(日)国体3日目TSG・国際大会TSG 他
5.時間
【全コース共通】 受付開始18:30 講習時間19:00~21:00(終了予定)
6.場所
れいなん会館 2階 会議室
〒855-0812 長崎県島原市霊南一町目18-4
7.講師
TSGメンバー(ナショナルトレセンコーチ、高体連、クラブユース連盟、長崎FA技術委員会)など
8.受講資格
サッカーを愛するすべての指導者(JFA指導資格をお持ちでない方も受講可能です)
9.募集定員
各コース 50名(一般公募・チーム関係者含む) ※会場の都合により先着順とします。
10.受講申込 (締切 9月30日(火))
①参加申込書を長崎県サッカー協会のホームページ(http://www.nfa.or.jp/)からダウンロードの上、メールまたはFAXで長崎県サッカー協会に提出して下さい。
②KICK OFFからの申込も可能です。
申込先: (一社)長崎県サッカー協会
E-mailアドレス:fa-nagasaki@jfa.or.jp / FAX番号:095-829-3371
11.受講決定の連絡について
10月1日以降に(一社)長崎県サッカー協会より連絡させていただきます。
*申込書に必ず連絡先(FAX・PCアドレス)をご記入下さい。
12.受講料
無料
※公認S・A・B・C級コーチの方で、リフレッシュポイント(1日5ポイント)の取得を希望される場合は、1回の受講あたり1,000円を受講日当日の受付時にお支払いいただきます。
13.リフレッシュポイント
公認S・A・B・C級コーチの方は1日につき5ポイントのリフレッシュポイントの取得が可能です。
2日間で最大10ポイントを取得できます。
但し上記「受講料」に記載の通り、1回5ポイントにつき1,000円の費用をお支払いいただきます。
14.リフレッシュポイント取得費用の支払い方法
当日現金徴収
15.その他
①本研修会は1日だけの参加も可能です。
②研修内容は変更する場合もございます。
③研修時間の途中から途中までの参加は認められません。
(リフレッシュポイント付与の場合)
16.会場・駐車場案内
れいなん会館内駐車場(第1駐車場)が満車の場合は第2駐車場をご利用下さい。
17.お問い合わせ先
(一社)長崎県サッカー協会 事務局
TEL:095-829-3370
ダウンロード
最新ニュース
-
JFA
2025/04/01
チャイニーズ・タイペイサッカー協会とのパートナーシップ協定を再締結
-
2025/04/01
【心をひとつに~能登半島復興へ】第3回「多くの支援に感謝。この経験を未来につなげられるように」珠洲エスペランサフットボールクラブ・砂山誠吾代表、和嶋昌樹コーチ
-
大会・試合
2025/04/01
マッチNo.【9】・マッチNo.【43】 キックオフ時間・会場決定、マッチNo.【16】会場名変更のお知らせ、都道府県代表決定戦について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/04/01
April Dream 日本女子サッカーの夢 「なでしこvision 世界のなでしこになる。」
-
日本代表
2025/04/01
なでしこジャパン(日本女子代表)トレーニングマッチ コロンビア女子代表戦(4.8 大阪/J-GREEN堺)の試合配信が決定