ニュース
2015年度全国技術委員長会議を開催
2015年02月17日
2月14日(土)、15日(日)の2日間、2015年度全国技術委員長会議をJFAハウスで開催しました。47都道府県協会の技術委員長やJFAナショナルトレセンコーチが一堂に会し、「日常を変える」をテーマに、JFAの活動や施策、選手育成についての考え方を共有しました。また、グループディスカッションでは、各FAの現状や取り組みについて議論しました。
参加者コメント
島根県FA 上野敏夫 氏
育成の示唆にとどまらず、今後の技術委員会の事業展開に関する内容で考えさせられることの多い会議でした。何よりも全国の仲間たちのサッカーにかける熱い思いに触れ、さまざま風に接することにより、明日からの活動に取り組んでいくエネルギーを与えられたことに感謝します。小さな県であっても夢はある。夢を大切に成功に向かいたいと思います。
石川県FA 中野克彦 氏
将来ある子どもたちや選手のために、またサッカーに関わる全ての人々のために、どう日常を変えるか世界基準にしていくか、またそのために自分が技術委員長の立場として、一チームの指導者としてできること・すべきことは何かについて再認識する良い機会となりました。
静岡FA 膳亀信行 氏
県として課題に上がっている事柄が多く、参考になりました。静岡の良さが改めてわかり、これをどのように発展させていくかが問題であると実感し、この会議に出た価値がありました。技術委員長が先頭になり、県の事業を見直し、検討していく必要があると思います。
徳島FA 山田茂美 氏
日常を変えるということを視点において、本気で日常を世界基準に意識した質の高いトレーニングを行うために、指導者の質をあげる指導者養成のあり方、グラスルーツの取り組み等について、聞いて考えるだけでなく話し合いを持つことが出来て良かったです。
関連情報
最新ニュース
-
選手育成
2025/07/19
1学期を振り返って~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
大会・試合
2025/07/18
ラウンド16(4回戦)マッチスケジュール・キックオフ時間決定 チケット販売概要について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
JFA
2025/07/18
夏季特別企画「JFAフットボール大学 夏季特別講座2025」「夢の教室 in ブルーイング」を開催
-
選手育成
2025/07/18
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に持山匡佑選手(中央大)を認定
-
大会・試合
2025/07/18
組み合わせ決定 第21回 全日本大学フットサル大会(8.14-16 @大阪/岸和田市総合体育館)