ニュース
女子:GKコーチ研修会を開催
2015年03月17日
3/14(土)~15(日)、J-GREEN堺(大阪府堺市)にて「女子:GKコーチ研修会」を行いました。
女子のGK育成にかかわる新たなGKコーチの発掘・養成を目的に公募で募った参加者に加え、各地域トレセンのGKコーチが参加しました。さまざまな立場で活動しているGKコーチ間で課題や情報の共有を行い、まだまだ日常的にGKの専門的なトレーニング環境が整っていない女子サッカーにおいて今後の発展が期待できる研修会となりました。
参加者コメント
山本有紗 さん
普段1人では気づくことができない細かいところや他のチームで活動されているGKコーチの方々と研修を通して出会うことができ、とても刺激的で、また勉強になることが数多くありました。これを私自身の指導の糧とし、チームに持ちかえりたいと思います。それと同時にGKの育成・普及・強化に少しでも貢献できるよう地域の子どもたちに指導するなど、さまざまな場で取り組んでいきたいと思います。
河島佳奈 さん
2回目の参加でしたが、昨年に引き続き、多くのことを学ぶことができました。特にGKの攻撃参加の重要性を改めて感じました。世界基準において、GKの攻撃参加が求められている中でも日本のGKの攻撃参加がストロングポイントとしてみられ、世界の手本となるようなGKを育成していきたいと思います。また自分自身が所属しているチーム(JAPANサッカーカレッジレディース:なでしこリーグ2部)は3月末には開幕をするので、今年は攻撃を意識しながらプレーすることにより、指導している子どもたちの手本になり、自分らしく指導していきたいと思います。
和田充弘 さん
他のGKコーチとディスカッションを交え、情報交換、情報共有ができ、非常にプラスになることが多かったです。各地域にはGKコーチと会える人数も限られているので、これだけ多くのGKコーチといっぺんにコミュニケーションをとれる機会は大切だと感じました。
最新ニュース
-
日本代表
2025/04/02
当日券の販売について 国際親善試合 なでしこジャパン(日本女子代表)対 コロンビア女子代表(4.6(日)@大阪/ヨドコウ桜スタジアム)
-
指導者
2025/04/02
2025年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第2回目)開催要項
-
JFA
2025/04/01
チャイニーズ・タイペイサッカー協会とのパートナーシップ協定を再締結
-
2025/04/01
【心をひとつに~能登半島復興へ】第3回「多くの支援に感謝。この経験を未来につなげられるように」珠洲エスペランサフットボールクラブ・砂山誠吾代表、和嶋昌樹コーチ
-
大会・試合
2025/04/01
マッチNo.【9】・マッチNo.【43】 キックオフ時間・会場決定、マッチNo.【16】会場名変更のお知らせ、都道府県代表決定戦について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会