JFA.jp

JFA.jp

EN
ホーム > 指導者 > 最新ニュース一覧 > 2022年第1回C級コーチ養成講習会女性コースが終了

ニュース

2022年第1回C級コーチ養成講習会女性コースが終了

2022年01月26日

2022年第1回C級コーチ養成講習会女性コースが終了

C級コーチ養成講習会女性コースが1月10日(月・祝)から17日(月)までの8日間、大阪府のJ-GREEN堺で開催されました。

今回のコースには、なでしこリーグ所属クラブのスタッフや、将来指導者になることを目指している大学生など、全国から26人から参加しました。分析、プランニング、コーチング、トレーニングのオーガナイズの仕方など、指導の基礎を学びました。指導実践を繰り返し、8日間のプログラムを修了しました。

○期間:2022年1月10日(月・祝)~17日(月)
○会場:大阪府・J-GREEN堺
○インストラクター:清瀬一剛、仲野浩、三輪由衣(以上、JFAコーチ)

1月10日(月・祝)

講義:ガイダンス
実技:ゲーム+振り返り

1月11日(火)

講義:分析①
実技:技術①+振り返り
講義:分析②
実技:技術②+振り返り
講義:発育発達と一貫指導

1月12日(水)

講義:戦術①
実技:戦術①+振り返り
講義:GK
実技:GK+振り返り
講義:チームマネジメント

1月13日(木)

講義:戦術②
実技:戦術②+振り返り
講義:プランニング
実技:プランニング+振り返り
講義:メディカル
講義:指導実践ガイダンス

1月14日(金)

講義:コーチング
実技:コーチング+振り返り
実技:指導実践+振り返り
講義:サッカーの競技精神
グループワーク

1月15日(土)

実技:指導実践+振り返り
実技:指導実践+振り返り
講義:指導実践振り返り
グループワーク

1月16日(日)

実技:指導実践+振り返り
実技:指導実践+振り返り

1月17日(月)

試験:筆記試験
講義:閉講ガイダンス

受講生コメント

友菜奈歌さん(帝塚山学院大学女子サッカー部)
今回の講習会に参加してみて、意外と分かっているようで分かっていないことがあることに気付くことができ、また、指導者になるために必要なスキルや知識を学ぶことができました。講義ではプレーの細分化や分析をし、頭を整理することができました。どうしてそのプレーができたのか、逆になぜそのプレーができなかったのかについて言語化するトレーニングを行いましたが、このプロセスは、プレーヤーにとっても重要だと感じました。
また、この講習会を通じて、今まで関わることのなかった世代の人達とつながることができました。大学生からなでしこリーガー、社会人までが幅広く集まり、改めてサッカーの素晴らしさを感じました。
1週間という短い期間でしたが、指導実践に向けて、仲間とともに試行錯誤しながらメニューを考える作業を行いました。うまくいかなかったことも多かったのですが、仲間からの意見やインストラクターからのアドバイスのおかげで、きっかけがつかめたこともたくさんありました。コーチングにおいて、選手に対し言いたいことはたくさんありますが、言い過ぎると一番言いたいことが伝わりづらくなったり、緊張しすぎて言葉が詰まるなど課題はまだまだありますが、今回学んだことを現場で生かしながら、もっと学んでいきたいと思います。

三宅紗優さん(東洋大学体育会サッカー部女子部)
まずは、新型コロナウイルス感染症の流行によるこのような状況下においてC級コーチ養成講習会を開講していただいたことに感謝いたします。
私自身、講習会が始まる前は「自分にできるのかな」という不安な気持ちが半分、「どんなことを学べるのだろう」という楽しみな気持ちが半分でした。ですが、いざ始まってみると8日間があっという間に過ぎ去ってしまい、この間の充実度の高さを身に染みて実感しています。J-GREEN堺という好環境のトレーニング施設で学べたことも有意義でした。
この7泊8日の日程を終えることができ、今は非常にホッとしています。
また、全国からきた様々な立場の受講者と積極的に意見を交換することで、自分にない価値観や考え方に触れることもでき、本当に勉強になりました。サッカーとは非常に奥深いものであることを体感したと同時に、サッカーの素晴らしさを再確認できた1週間でした。
私はまだプレーヤーとしてサッカーに携わっている身なので、実際に指導者として指導現場に携わったことはありません。しかし、今回得たたくさんの学びや気づきは間違いなく私の財産になりました。この講習会を第一歩として、これからも様々な活動に挑戦しながら、サッカーと関わっていきたいと思います。

アーカイブ
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー