ニュース
ゴールキーパーA級コーチ養成講習会 集合研修を開催
2023年04月03日
2023年度ゴールキーパーA級コーチ養成講習会 第2回集合研修が3月27日(月)から28日(火)、千葉県・高円宮記念JFA夢フィールドで開催されました。
ゴールキーパーA級では指導対象がプロレベルとなり、ゴールキーパーレベル3の内容からさらに、プロフェッショナルなレベルで、より深い分析やトレーニング計画の立案を行い、「ゴールプレーヤー※ とチーム」の改善ができることが求められます。
講習会では、プロファイルやログブックについてグループディスカッションを通じて学びを深めました。そして、試合映像分析から、指導案作成、指導実践、そして振り返りを行いました。参加者はJFA GKプロジェクトアドバイザーでGK界のレジェンドであるフランス・フック氏からチーム・選手をより良くするための手法や考え方を学び、フィードバックを受けました。
講習会の最後では自チームでの活動に即した課題が出され、日常の中や講習会で学んだことを生かして課題に取り組みます。
より多くの方にGKプロジェクトをご理解いただくため、下記にQ&Aコーナーを設けております。ご質問のある方は以下フォームよりご入力ください。
https://forms.gle/JUgs6n9NyErTpjTB7
※ゴールキーパー(GK)の役割はゴールを守るだけでなくゲームの4局面での関わりが増え、攻撃でもチームのビルドアップに多く関わり、さらに重要なポジションに変わってきていることから、GKプロジェクトでは、ゴールプレーヤー(GP)という名称の使用を提案しています。
参加者コメント
澤野晃士さん(山口県立光高等学校)
Module1からModule2の期間に設けられた課題に取り組んだことで、受講生の皆さまは成長されていて、私自身良い刺激になりました。今回参加しました、Module2ではディスカッションのレベルが上がり、限られた時間で焦点を絞った話し合いが多く行われました。ディスカッションのレベルが上がったことで、指導実践に向けた各グループの事前の準備から指導実践、その後の振り返りも受講生、チューターと質の高い話し合いが行えたと感じています。しかし、グループで分析した結果を元に設定したトレーニングでの改善には、課題を残しました。トレーニングセッションのデザインとオーガナイズ、到達点の設定、キープレーヤーの保存など、私たちが次回に向けて取り組まなければいけない内容だと思います。6月に開催されるかModule3までに実施される、マイクログループでのミーティングと指導実践、課題に精力的に取り組み、自チームまたは、インターンチームでの活動を充実させることが大切です。
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
- 大会・試合 2024/11/05 SHIGE選手、かつぴーや選手、Ax選手、Takaki選手に決定 FIFAe World Cup 2024™サッカーe日本代表
- 日本代表 2024/11/05 U-17日本代表 メンバー・スケジュール クロアチア遠征(11.09-11.20 クロアチア/ポレッチ)
- グラスルーツ 2024/11/05 「2024 IFCPF CPサッカーワールドカップ」へ男女日本代表が出場!
- グラスルーツ 2024/11/05 JFAユニクロサッカーキッズ in 北海道 1月18日(土)開催 11月5日(火)から参加者募集開始
- 大会・試合 2024/11/05 FC.西武台が歓喜の頂点到達 JFA 第12回全日本O-40サッカー大会