ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル 秋田県の雄和体育館にて約110人が参加!
2014年05月24日

5月11日(日)秋田県秋田市にある「秋田市立雄和体育館」にて110名が参加しJFAファミリーフットサルフェスティバルが行われました。
イベント概要
8チームが4チームの2組に分かれリーグ戦を行い、その後同順位チームによる順位決定戦を行いました。

参加者コメント
フェスティバルに参加した、髙橋慶行さん
同じフィールドに立ち、子供達がサッカーしている所をいつもと違う目線でみることが出来ました。息子もパパとママとサッカー出来て良かったと大変喜んでおりました。帰りの車の中でも終始あのプレーがどうとか話が尽きず、息子から駄目出しもあったりと・・・。こうゆう機会がもっと増えてくれればと思います。貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
フェスティバルに参加した、秋田市大住SSS唐津 勇輝さん
自分の子供(4年・2年)を含むチームでゲームに望みましたが、普段このような運動をしたことのない中で動けるか不安でしたが、徐々に慣れてくるとその不安も解消されました。 2人の子供は夢中でボールを追いかけ、それにつられて自分・妻とも子供達にいいパスを出したりすると、本当に自分でもできるんだなどと自己満足し、また楽しみました。 今後このような機会があったら、また参加したいという気持ちでいっぱいです。
担当者コメント
フェスティバルを運営した、夏井浩さん
北国「秋田」にも本格的なサッカーシーズンが到来し、フェスティバル当日も好天の中、8チームが参加してくださいました。各チームともに、子ども達がU-10年代を中心とした選手構成でしたので、白熱した試合が多く見られました。特に1位同士による順位決定戦は、残り30秒に同点に追いつき、引き分ける劇的な試合となりました。ご父兄も悪戦苦闘しながら、心地よい汗をかいていました。

サッカーファミリー数
| チーム数 | 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0 | 1 | 2 | 3 |
| U-8年代 | 0 | 11 | 0 | 11 |
| U-10年代 | 0 | 35 | 2 | 37 |
| U-12年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| U-15年代 | 0 | 1 | 0 | 1 |
| 一般 | 0 | 22 | 11 | 33 |
| 合計 | 0 | 70 | 15 | 85 |
| 観客数 | 20 | |||
| スタッフ数 | 6 | |||
| サッカーファミリー合計 | 111 | |||
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~


