ニュース
JFAキッズサッカーフェスティバル 2014 山口県のあじす元気ランドに、約560人が参加!
2014年06月12日
6月1日(日)に山口県山口市にある「あじす元気ランド」にて約560名が参加しJFAキッズ(U-8/10)サッカーフェスティバルを行いました。
イベント概要
宇部市・山陽小野田市のスポーツ少年団を参加依頼をし、新U8/新U10の子どもたちを対象にしたサッカーフェスティバルをU8:10チーム.U10:14チームによる8vs8のリーグ戦を開催した。(U8:30分/U10:30分)の各チーム2試合を実施)
参加者コメント
フェスティバルに参加した、河野拓太郎(8歳)さん
最初に負けたけど、あと2試合は勝ててよかった。
1対1でキーパーを抜いて得点できたからうれしかった。
将来の夢はプロサッカー選手になることです。
フェスティバルに参加した、春永浩明(8歳)さん
全勝できてうれしかったです。広いところにドリブルができて、相手が抜けたことはうれしかった。将来の夢は、サッカー選手になることです。
フェスティバルに参加した、広重響(8歳)さん
今日一日、だいすきなサッカーができて楽しかった。相手のボールをうばって攻撃できたところがうまくできた。将来の夢はプロサッカー選手になることです。
担当者コメント
フェスティバルを運営した、足立正 さん
今年度もこのフェスティバルが開催できましたことに感謝している。新U8/新U/10の開催のため参加人数を心配していたが、たくさんのキッズが参加してくれて安堵した。初めてボールに触る子どもが多く、サッカーとまではいかないものの楽しそうにボールをおいかけている様子に、保護者の皆さんの応援も熱が入っていたようです。U10については、スキルの高い子どもたちが多く見られたのは驚いた。この年代になると保護者のかかわりも大きく、各地区のスクールやクラブの体験に参加している子どもも多く見られた。
サッカーファミリー数
チーム数 | 男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
U-6年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
U-8年代 | 0 | 113 | 12 | 125 |
U-10年代 | 0 | 157 | 8 | 165 |
U-12年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
U-15年代 | 0 | 0 | 0 | 23 |
一般 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 0 | 270 | 20 | 290 |
観客数 | 230 | |||
スタッフ数 | 40 | |||
サッカーファミリー合計 | 560 |
関連情報
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催