ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル 福岡県の小倉北体育館に、約130人が参加!
2014年08月07日
6月28日(土)に福岡県北九州市にある「北九州市立小倉北体育館」にて約130名が参加し、JFAファミリーフットサルフェスティバルを行いました。
参加者コメント
フェスティバルに参加した、井上さん
毎年、楽しみにしているファミリーフットサルが今年も始まりました。この日のために、週1回練習してきました。今回も、楽しくフットサルを楽しむことが出来ました。また、違うチームの方とも毎年3回顔を合わせるので、フットサルファミリーができた気分です。運営、審判の方には感謝です。ありがとうございました。
フェスティバルに参加した、真田さん
チーム編成を男性1人と女性1人と小学生3人にした方が今よりもっと楽しくプレーが出来ると思います。中高校生が入るとパワープレーになり一緒に参加している小学生が置き去りになり楽しめなくなるなると思います。両チーム小学生を中心にゲームを作り最後は小学生のシュートで終わるそんなゲームの方がファミリーフットサルって気がするし、その方がみんなが楽しめるんじゃないかと思います。大人はあくまでも小学生をサポートするってことで。
フェスティバルに参加した、奥さん
スポーツクラブとして立ち上がった我がクラブは、会員50名で小学生、その父親、母親、中学生と高校生で構成されています。チームを強化する目的ではなく楽しくフットサルと行いたいなかで、他のチームと試合が出来るこの大会を見つけました。三年前は家族チームとして出場していましたが、今は家族別々のチームで、試合後には家族ごとにビデオで研究しているとのことです。この大会は「絆」として、形は変われども継続をお願い致します。今回は小学生用ピッチで幅が狭くなりました。すべてのアシスト役の5番目の中学生・高校生のテクニックの見せ場がなくなり、少し残念な思いがしました。
担当者コメント
フェスティバルを運営した、小野さん
今年1回目の開催ですが毎回常連になったチームと会場ごとの常連チームが応募され14チームが参加して頂きました。、新規のチームが無かったのが少し残念でしたが、会場の関係もありこのくらいがマックスかもしれません。参加チームの要望にこたえ、楽しい1日が過ごせるよう工夫をしなければと反省しています。今後PRと趣向をこらして次回の開催に備えたいと思います。参加して頂いた選手の皆さん、有難うございました。
サッカーファミリー数
チーム数 | 男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
U-6年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
U-8年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
U-10年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
U-12年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
U-15年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
一般 | 12 | 69 | 38 | 0 |
合計 | 12 | 69 | 38 | 107 |
観客数 | 20 | |||
スタッフ数 | 30 | |||
サッカーファミリー合計 | 157 |
関連情報
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催