ニュース
JFAフットボールデー 岐阜県の岐阜市北西部運動公園に、約620人が参加!
2014年10月23日
9月28日(日)に岐阜県岐阜市にある「岐阜市北西部運動公園」にて約380名が参加し、JFAフットボールデーを行いました。
イベント情報
少年少女からパパママ・一般社会人に至るサッカー愛好者が一堂に集い、何時でも何処ででも出来る5人制のフットサルを種目別に分かれて試合を楽しむ。
昼の休憩時間にFC岐阜選手によるサイン会、FC岐阜グッズ等の抽選会、他にシュートターゲット等イベントも行っている。
参加者コメント
フェスティバルに参加した、下垣内 潤子さん
今日は、フェスティバルという事で勝つ事も大切ですが、サッカーを楽しんでくださいとの言葉どうり楽しい企画が一杯で子供達もいつもより笑顔が多かったように思います。特に少女にとっては、一般の方の試合を見る事でいくつになってもフットサルを楽しんでやる事ができると知り励みになったと思います。まだまだ中高生の女子がサッカーを続けるのには難しい環境ですが、こうしたフェスティバルを経験する中で続ける女子は増えるかも・・・と期待しています。
フェスティバルに参加した、藤堂 綾子さん
抽選会やサイン会など楽しい催し物やポカリスエットの試飲など大変子供達も喜んでいました。関係者の方々ありがとうございます。中学になりサッカーと部活、学業との両立は大変ではありますが、娘がサッカーを続けられる環境があることに感謝します。
フェスティバルに参加した、亀井 智生さん
こんないいサッカーフェスティバルを開いていただきありがとうございます。僕たちは結果優勝することができました。フットサル形式で優勝という経験ができたのもサッカーフェスティバルを開いてくださったからです。
ありがとうございました。楽しかったです。
担当者コメント
フェスティバルを運営した、小川 高義さん
このフェスティバルも第34回目で、毎回よくここまで続いているなと思っている。
これも役員はじめ多くの皆さんのご協力で、今回も開催にこぎ着けたこと感謝しております。
ありがとうございます。これからもご協力をお願いいたします。
サッカーファミリー数
チーム数 | 男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
U-6年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
U-8年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
U-10年代 | 0 | 0 | 22 | 22 |
U-12年代 | 16 | 122 | 39 | 161 |
U-15年代 | 0 | 0 | 17 | 17 |
一般 | 24 | 146 | 37 | 183 |
合計 | 40 | 268 | 115 | 383 |
観客数 | 212 | |||
スタッフ数 | 25 | |||
サッカーファミリー合計 | 620 |
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/04/02
当日券の販売について 国際親善試合 なでしこジャパン(日本女子代表)対 コロンビア女子代表(4.6(日)@大阪/ヨドコウ桜スタジアム)
-
指導者
2025/04/02
2025年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第2回目)開催要項
-
JFA
2025/04/01
チャイニーズ・タイペイサッカー協会とのパートナーシップ協定を再締結
-
2025/04/01
【心をひとつに~能登半島復興へ】第3回「多くの支援に感謝。この経験を未来につなげられるように」珠洲エスペランサフットボールクラブ・砂山誠吾代表、和嶋昌樹コーチ
-
大会・試合
2025/04/01
マッチNo.【9】・マッチNo.【43】 キックオフ時間・会場決定、マッチNo.【16】会場名変更のお知らせ、都道府県代表決定戦について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会