ニュース
JFAレディースサッカーフェスティバル 香川県高松市の高松市立東部運動公園に、約100人が参加!
2015年02月12日
1月18日(日)に香川県高松市にある「高松市立東部運動公園」にて約100名が参加し、JFAレディースサッカーフェスティバルを行いました。
イベント情報
少年用コートを用いてのミニサッカー,リフティング競争を行いました。人工芝のグランドで思いっきり体を動かし,日頃の練習の成果を発揮したり,友好を深めたりしました。
参加者コメント
フェスティバルに参加した、香川西高等学校 菊地さん
部員共々大変楽しませていただきました。
高校生にとって、普段一緒にプレーすることのないママさん方と共にサッカーができたというのは生徒にとって良い刺激になり、やっぱりサッカーは楽しいものであると再確認できたと思います。年齢を問わず一緒にサッカーができるというのはフェスティバルの良いところだと感じました。
フェスティバルに参加した、しぃがぁるず 河野さん
楽しい時間をありがとうございました。子供の予定と家族の目を気にしつつやっと参加出来たメンバーもいますので、メンバー変更を当日まで聞いてくださる所が助かってます。審判も本部で用意してくださり助かりました。
フェスティバルに参加した、アラウンド34 泉地さん
とても楽しく参加できました。
若いチームと当たると、少々身体がキツかったのが正直なところですが。 人数など、対戦チームが強そうな時は、交渉すると、皆さんに承諾してもらえたので大変助かりました。何度か出場しているうちに顔見知りになり、他チームとの交流もでき、とても感謝しています。
担当者コメント
フェスティバルを運営した、近藤さん
幅広い年齢層の参加者のみなさんが年齢差や経験差を感じさせず、いきいきとしたプレーをしている姿が印象に残った。今回が今年度3回目で、回を重ねるごとに新たなチームが参加してくださったことに、手ごたえを感じている。来年度も定期的にフェスティバルを計画し、交流を深めたり、新たな女子サッカー仲間を増やしたりしていきたい。
サッカーファミリー数
チーム数 | 男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
U-6年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
U-8年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
U-10年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
U-12年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
U-15年代 | 1 | 0 | 8 | 8 |
一般 | 8 | 0 | 77 | 77 |
合計 | 9 | 0 | 85 | 85 |
観客数 | 10 | |||
スタッフ数 | 4 | |||
サッカーファミリー合計 | 99 |
関連情報
関連ニュース
-
サッカーファミリー
JFAファミリーフットサルフェスティバル 香川県丸亀市のJフット丸亀に、約150人が参加!
-
サッカーファミリー
JFAキッズサッカーフェスティバル 香川県坂出市の瀬戸大橋記念公園球技場に、約700人が参加!
-
サッカーファミリー
JFAレディースサッカーフェスティバル 香川県坂出市の瀬戸大橋記念公園球技場に、約40人が参加!
-
サッカーファミリー
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 香川県善通寺市の四国学院大学人工芝グランドに、約40人が参加!
-
サッカーファミリー
JFAキッズサッカーフェスティバル 香川県坂出市の瀬戸大橋記念公園球技場に、約1,100 人が参加!
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催