ニュース
JFAレディースサッカーフェスティバル 富山県魚津市のありそドームに、約320人が参加!
2015年03月19日
2月7日(土)に富山県魚津市にある「ありそドーム」にて約320名が参加し、JFAレディースサッカーフェスティバルを行いました。
イベント情報
レディースフットサル大会を開催しました。参加者はU-15年代~40歳代までが参加され、今回はレベルを分けずに、中高生の経験者と、ママさんチームの真剣勝負を行いました。
参加者コメント
フェスティバルに参加した、富山第一高校女子サッカー部2年生 松井由菜さん
今回このフェスティバル参加させていただきありがとうございました。私たちは普段サッカーをしているので、フットサルをすることで小さなエリアでボールを回す技術などサッカーでは身に付けられないことを学ぶことが出来ました。また、それぞれのチームがゲームをとても楽しんでいるところがとても素敵だなと感じました。これからもフェスティバルで学んだことをサッカーに繋げていきたいと思います。
フェスティバルに参加した、富山レディース 沖田悠さん
今大会は同じチームから2チームで参加し、決勝で対戦することができ、とても嬉しかったです。また、普段はサッカーしかしていないのでフットサルの難しさがよく分かりました。また来年も参加したいです。
担当者コメント
フェスティバルを運営した、魚津市サッカー協会 前田一朗さん
3回目となった今回の大会(フェスティバル)には、過去最多の10チーム約100名が参加しました。少し、レベルの差はありましたが笑顔と爽やかな汗でアリーナは華やいだ雰囲気に包まれました。同日に開催された「U-6キッズフェスティバルinうおづ」も元気なプレーを展開していました。このフェスティバル、U-6のゲームを見ていた保護者が自発的にママさんらのチーム作りにつながったこともあり、キッズとレディースのフットさるの広がりは今後も期待できます。魚津市サッカー協会では引き続き練習環境と指導者の提供を進めてまいります。
サッカーファミリー数
チーム数 | 男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
U-6年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
U-8年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
U-10年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
U-12年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
U-15年代 | 1 | 0 | 8 | 8 |
一般 | 9 | 9 | 92 | 101 |
合計 | 10 | 9 | 100 | 109 |
観客数 | 200 | |||
スタッフ数 | 9 | |||
サッカーファミリー合計 | 318 |
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催