ニュース
2018年度 JFA・SMCサテライト講座 in 熊本を開催
2018年06月04日
2013年度以来4度目の開催となる、2018年度JFAスポーツマネジャーズカレッジ(SMC)サテライト講座が、5月19日(土)、5月20日(日)、5月27日(日)の3日間、熊本県サッカー協会の会議室で開催されました。
今回は、熊本県と鹿児島県から5名の方が参加し、少人数ながら幅広い年代の方が集まりました。講座では、慣れない作業に頭を悩ませながらも、少しずつ自分の現状や課題、目標といったことを言葉にしている受講生の姿が多く見られました。また、休憩時間にも、受講生同士で、いろいろな話をしている姿がとても印象的でした。最後のセッションでは、講座の成果を一人一人がしっかりと発表していました。
今回少人数のためグループでの作業は大変でしたが、だからこそより濃い講座になり、受講生にとって、これからの活動に刺激と気づきを感じられる有意義な時間となりました。
受講生コメント
吉川智 さん
この10年間、未来のことやPDCAが出来なかったことが多かったです。今の中小企業でも、なかなかこのようなことが出来ていない企業が増えているのを実感した講義でした。今後も自分から発信をして、忘れたら見直しも含めてこれからのサッカー人生、サッカー以外の人生に挑戦していきたいです。とても充実した内容でまた時間とタイミングが合えば、ワンランク上の講義も受けたい気持ちになりました。
松野巧 さん
SMCサテライト講座を受講して、これまで口酸っぱく言われてきた「逆算」の仕方が分かったと思います。逆算といっても口で言うのは簡単ですが、行動計画を作成するのはとても大変なことだと感じました。講座内容は職場に戻っても活用できる内容でとても充実した3日間でした。
河野泰広 さん
この講座を受講したことで、他の方々の多様な意見や考えを聞き非常に参考になりました。結果として自分がやりたいことの明確な部分や不明確な部分が把握でき、今からやるべきことが見えてきた感じがします。夢を形にするために必ずチャレンジしたいと思います。ありがとうございました。
竹下貴文 さん
今回は、少人数ということもあり、坂口インストラクターとのコミュニケーションも充分に行えました。頭の中にある青写真、ビジョンを絵に描き、文字にすること、また他者からのアドバイスを検討することで、行動計画を整理できました。個人的には、若い方々にこの受講を勧めたいです。
JFAスポーツマネジャーズカレッジ(SMC)
JFAスポーツマネジャーズカレッジ(SMC)は、自立した魅力溢れるスポーツ組織づくりを推進し、スポーツ文化の創造、人々の心身の健全な発達と、社会の発展に貢献できる優秀なスポーツマネジャーを養成することを目的とした人材育成事業です。
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/07/14
組み合わせ決定 JFA バーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会(8.15-17 @東京/駒沢オリンピック公園総合運動場 体育館・屋内球技場)
-
指導者
2025/07/14
2025年度 JFA ゴールキーパーレベル1ライセンスコーチ養成講習会 開催要項
-
日本代表
2025/07/14
【Match Report】なでしこジャパン、日韓戦で引き分け首位のまま最終戦へ
-
日本代表
2025/07/13
【Match Report】長友佑都、植田直通が久々に代表ピッチに立ち、5人が代表デビュー! SAMURAI BLUE、中国に快勝で2連勝
-
大会・試合
2025/07/11
準々決勝 組み合わせ抽選会のご案内(8.7(木)17:00~)~天皇杯ほか優勝チームへのトロフィー展示も開催~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会