ニュース
JFAキッズサッカーフェスティバル in 熊本市県民総合運動公園スポーツ広場
2019年03月09日
JFAキッズ(U-10)サッカーフェスティバルは、サッカーが好きな10歳以下の子どもであれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2019年03月09日(土)に熊本市東区石原にある「県民総合運動公園スポーツ広場」にて198人が参加しました。
事業名称 | JFAキッズサッカーフェスティバル |
---|---|
開催日 | 2019年03月09日(土) |
会場 | 県民総合運動公園スポーツ広場(熊本市東区石原) |
参加対象者 | キッズ |
実施種目 | サッカー |
実施形式 | FIFAグラスルーツフェスティバル形式 |
開催のねらい | JFAキッズ(U-10)サッカーフェスティバルは、サッカーが好きな10歳以下の子どもであれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。 サッカーに興味関心を持ち始めている様々な環境の子どもたちを対象にゲームとスキル習得のステーションを交互に体験してもらい、少しでもサッカーを真剣に取り組みたいという子どもの期待に応えます。 |
---|---|
担当者のコメント | グラスルーツ世代を中心に、サッカーファミリー(ファン)獲得へのアプローチができました。 この様な活動を通して、サッカーの様々な楽しさ(動く・関わる・できる・分かる)を体験することで、「達成感」を感じさせることが狙いで、「またサッカーやりたい」といった気持ちになることが更なるサッカーファンの増加に繋がるのではないかと思います。一番初めのキッズ年代からこのサッカーの楽しさをしっかり伝えていきたいと思います。 |
事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:148人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:23人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |
参加者コメント
くろき えいとくん
再度参加したいです。楽しくて面白かったからです。これからもサッカーを続けたいし強くなりたいです。フェスティバルに参加して満足でした。お友達とサッカーしたことが楽しかったので、周りの人に奨めたいです。
なかやま ゆうとくん
ボールをキックしてコーンに当てるゲームが楽しかったです。新しい友達が出来たので、また参加したいです。これからもサッカーを続けます。そして友達に教えたいと思います。
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
U-6年代 | 71人 | 11人 | 82人 |
U-8年代 | 57人 | 6人 | 63人 |
U-10年代 | 47人 | 6人 | 53人 |
U-12年代 | 0人 | ||
U-15年代 | 0人 | ||
U-18年代 | 0人 | ||
U-35年代 | 0人 | ||
O-35年代 | 0人 | ||
参加者数合計 | 175人 | 23人 | 198人 |
観客数 | 200人 | ||
スタッフ数 | 60人 | ||
サッカーファミリー合計 | 458人 |
FA43-K-190309-594
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/04/05
ビーチサッカー日本代表 FIFAビーチサッカーワールドカップセーシェル2025 組み合わせ決定
-
選手育成
2025/04/04
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に山市秀翔選手(早稲田大)を認定
-
日本代表
2025/04/04
コロンビア女子代表 来日メンバー なでしこジャパン 国際親善試合【4.6(日)@大阪/ヨドコウ桜スタジアム】
-
選手育成
2025/04/04
2025年JFA・WEリーグ特別指定選手に久保花穂選手(東洋大)を認定
-
2025/04/04
令和6年能登半島地震 復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第2弾、4月7日(月)より開始