ニュース
「フットサルで学んだことはサッカーにも生かされている」晴山岬選手(FC町田ゼルビア)インタビュー後編 JFA 第26回全日本U-15フットサル選手権大会
2021年01月07日
JFA 第26回全日本U-15フットサル選手権大会が1月9日(土)に開幕します。ここでは、全日本ユース(U-15)フットサル大会(現JFA 全日本U-15フットサル選手権大会)で2度優勝を経験、JFA 第5回全日本U-18フットサル選手権大会でも日本一や大会MVPに輝き、高校時代には全国高等学校サッカー選手権大会でも活躍した晴山岬選手(FC町田ゼルビア)に、中学時代や大会についての思い出を語ってもらいました。
オンライン取材日:2020年12月22日
――よくフットサルはサッカーの技術習得に向いていると言われますが、そうした感覚はありますか?
晴山 あります。点を取ること、勝負にこだわるところに違いはありません。技術的にも、フットサルはサッカーよりもうまくなるスポーツだと思っています。ボールも小さいですし、人数が少ない分、ボールに触る回数も多い。足の裏を使ったり、いろいろなボールタッチもあるので、サッカーより幅は広がるかなと思いました。フットサルの質が上がれば、サッカーの質が上がるというのは感じていましたし、サッカーにつなげるフットサルの練習というマインドでやっていました。大会がある時は、日本一しか目指していませんでしたが、大会がない時は、どうサッカーにつなげるかを意識して、練習していました。
――高校2年生で出場したU-18フットサル選手権では、フットサルを専門的にやっているチームと対戦しました。
晴山 セットプレーとかは全く違いました。サインプレーも多くて、自分たちも大会前に2日間くらいしか練習していなかったので、ついていくのに必死でした。それは、すごく勉強になりましたね。サッカーでも使えるなと思いましたし、ゴールを奪うための方法がすごく綿密に練られていて、実際に失点しなかった場面でも、「これ、やられそうだな」と思うところがありました。だから、本当に勉強になりましたね。
――実際にその後、サッカーをする時に取り入れたプレーはありますか?
晴山 ありますよ。ブロックの動きとか、ファーからニアに走り込む時に相手を外す方法は、走るコースを少し変えるだけでも全然違うので、そういう動きからゴールも挙げていたので、サッカーにつなげることができたなと思っています。
――ちなみに連覇のかかった3年時は全国大会出場がかないませんでした。
晴山 とても出たかったんですが…。フットサルをやるのも、それが最後になるはずだったので「最後は優勝して終わりたい」と思っていました。2年で全国優勝した時も、同学年の選手が多かったので「連覇しよう」と言っていたんですが、自分が出場しなかった北信越大会で負けてしまい、「今年フットサルできないんだ」と落ち込みました。
――結果的に歴史が変わり、フットサル専門チームが決勝を戦って、ペスカドーラ町田U-18が優勝しました。
晴山 はい。大会を見ました。優勝したペスカドーラ町田U-18は非常に素晴らしいチームでしたが、僕たちが出ていたら優勝できたかもしれないという自信とプライドはあります。U-18フットサル選手権に出られなかったことはショックでしたし、寂しかったですね。あの大会はサッカーをやっているチームと、フットサルをやっているチームの両方が対戦して、お互いに刺激を受けられるので、とても意義があると思います。自分たちにないものを見つけやすいですし、それを吸収できるのは、その後、何年間の成長にもつながるはずです。
――2020年にFC町田ゼルビアに加入し、Jリーグ選手になりましたが、プロ1年目はいかがでしたか?
晴山 厳しいシーズンではありましたが、自分に持っていないものを持っている選手が身近に多くいましたし、監督からも最初はやったことのなかったボランチでプレーするように言われたりもしました。そこで吸収できたことは多かったですし、今はトップ下でプレーしていますが、プレーの質も上がっていると思います。止める、蹴るという基本ですが、相手がいる中での止める、蹴るの部分は、この1年でぐっと上がったと思います。
――最後に今大会に出場する選手たちへのメッセージをお願いします。
晴山 自分が体験したことなので、胸を張って言えることですが、最後の最後まで諦めずに、点を取ること、取られないこと、目の前の相手に負けないことは、一人一人がプライドを持って、チームの誇りも背負って、戦ってほしいなと思います。
大会期間:2021年1月9日(土)~11日(月・祝)
大会会場:三重県/三重県営サンアリーナ
関連ニュース
-
大会・試合
2021/01/06
「フットサルで最後まで諦めないことを学んだ」晴山岬選手(FC町田ゼルビア)インタビュー前編 JFA 第26回全日本U-15フットサル選手権大会
-
大会・試合
2021/01/06
出場チーム紹介vol.2 ~JFA 第26回全日本U-15フットサル選手権大会~
-
大会・試合
2021/01/05
出場チーム紹介vol.1 ~JFA 第26回全日本U-15フットサル選手権大会~
-
大会・試合
2021/01/05
JFA 第26回全日本U-15フットサル選手権大会は1月9日に開幕!
-
大会・試合
2020/12/11
JFA 第26回全日本U-15フットサル選手権大会 および JFA 第11回全日本U-15女子フットサル選手権大会 組合せ決定
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催