ニュース
出場チーム紹介Vol.1 JFA 第9回全日本U-15女子フットサル選手権大会
2019年01月10日
JFA 第9回全日本U-15女子フットサル選手権大会を2019年1月13日(日)から2日間、三重県営サンアリーナで開催します。
1次ラウンドは9チームを3チームずつ3グループに分けてリーグ戦を行い、決勝ラウンドは4チームによるノックアウト方式で優勝チームを決定します。
今回はグループAの下記3チームをご紹介します。
FC.フェルボール.ミモザ (東海地域代表/愛知県)
足立和宏 監督
初出場のFC.フェルボール.ミモザです。創設5年目となります。チームスローガンに「夢に向かって心は一つ」を掲げ基本を大切にし、クリエイティブでスピード感のあるプレーを心がけています。謙虚であり情熱的で常に志しを高く持てる選手の育成、一人の女性として成長出来るよう日々努めています。また、仲間を大切にし楽しく行う中にもメリハリを付けて練習を行っています。大会はとにかく楽しみながら頑張るのみです!
十文字中学校 (関東地域代表/東京都)
大滝靖 監督
3年連続で出場させていただきます。今年も昨年同様にJFA 全日本U-15女子サッカー選手権大会終了後、すぐに新チームでフットサルの大会に出場するなど、サッカーと並行してフットサルとしてのチーム力向上を目指し、練習を積み重ねてきました。個人能力の高い3年が抜けたことで、始動当初はうまくいかず、苦労することもありましたが、東京都大会、関東大会を勝ち抜いたことで、選手たちも自身を持ち、全国大会に挑めると思います。
クラブフィールズ・リンダ (北海道地域代表)
岩村有季乃 監督
1979年に創設し、札幌リンダとして活動してきました。2005年よりクラブフィールズ・リンダに改名し、現在は中学生から社会人まで62名で活動しています。今大会が、中学生最後の大会となりますので3年間の集大成とし、チーム全員で全国優勝という目標を達成したいと思います。また、今まで支えてくれた保護者への感謝の気持ち・出場出来ない仲間の分まで、一戦一戦全力で戦い笑顔で終われるよう頑張ります。
大会期間:2019年1月13日(日)~14日(月)
大会会場:三重県/三重県営サンアリーナ
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/05/12
柏が市立船橋に完封勝ち 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025第7節
-
日本代表
2025/05/12
ブラジル女子代表戦のキックオフ時間が決定 なでしこジャパン 国際親善試合 ブラジル女子代表戦(5.30&6.2 ブラジル/サンパウロ)
-
大会・試合
2025/05/12
組み合わせ決定 JFA 第25回全日本O-60サッカー大会・JFA 第19回全日本O-70サッカー大会(5.23-25@静岡県藤枝市)
-
グラスルーツ
2025/05/12
【6/22山梨会場 本日より受付開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
大会・試合
2025/05/11
47都道府県代表すべて決定 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会