チーム紹介
アビスパ福岡
長谷部茂利監督3年目のシーズン。昨シーズンは5年ぶりのJ1昇格を果たしました。 アビスパ福岡は1994年に50万人を 超える署名を集め、静岡県藤枝市の「藤枝ブルックス」が福 岡に移転し、アビスパ福岡の前身である「福岡ブルックス」 が誕生。翌 95年に福岡を本拠地として活動を開始し、今日 に至ります。AVISPAはスペイン語で熊蜂を意味し、蜂の 行動特性である「軽快さ」「統制」などを表しています。
選手一覧
No. | Pos. | 選手名 | 前所属チーム | 試合 | 時間 | 得点 |
---|---|---|---|---|---|---|
21 | GK | 山ノ井 拓己 | 静岡学園高校 | 0 | 0 | 0 |
23 | GK | 杉山 力裕 | 清水エスパルス | 0 | 0 | 0 |
31 | GK | 村上 昌謙 | 水戸ホーリーホック | 0 | 0 | 0 |
41 | GK | 永石 拓海 | セレッソ大阪 | 2 | 180 | 0 |
2 | DF | 湯澤 聖人 | ヴァンフォーレ甲府 | 2 | 169 | 0 |
3 | DF | エミル・サロモンソン | サンフレッチェ広島 | 0 | 0 | 0 |
4 | DF | カルロス・グティエレス | CDヌマンシア/スペイン | 1 | 61 | 0 |
5 | DF | 宮 大樹 | サガン鳥栖 | 2 | 119 | 0 |
13 | DF | 志知 孝明 | 横浜FC | 0 | 0 | 0 |
20 | DF | 三國 ケネディ エブス | 青森山田高校 | 0 | 0 | 0 |
22 | DF | 輪湖 直樹 | 柏レイソル | 2 | 180 | 0 |
24 | DF | 桑原 海人 | アビスパ福岡U-18 | 1 | 11 | 0 |
33 | DF | ドウグラス・グローリ | CSマリティモ/ポルトガル | 1 | 45 | 0 |
39 | DF | 奈良 竜樹 | 鹿島アントラーズ | 2 | 135 | 0 |
44 | DF | 森山 公弥 | アビスパ福岡U-18 | 1 | 76 | 0 |
6 | MF | 前 寛之 | 水戸ホーリーホック | 2 | 104 | 0 |
7 | MF | 重廣 卓也 | 京都サンガF.C. | 1 | 16 | 0 |
8 | MF | 杉本 太郎 | 松本山雅FC | 2 | 99 | 1 |
14 | MF | ジョルディ・ クルークス | ローダJC/オランダ | 2 | 115 | 2 |
15 | MF | カウエ | CFベレネンセス/ポルトガル | 2 | 164 | 0 |
19 | MF | 田邉 草民 | FC東京 | 0 | 0 | 0 |
25 | MF | 北島 祐二 | アビスパ福岡U-18 | 0 | 0 | 0 |
29 | MF | 吉岡 雅和 | V・ファーレン長崎 | 1 | 65 | 0 |
37 | MF | 金森 健志 | サガン鳥栖 | 1 | 16 | 0 |
9 | FW | フアンマ・デルガド | 大宮アルディージャ | 2 | 180 | 0 |
10 | FW | 城後 寿 | 長崎県立国見高校 | 1 | 65 | 0 |
11 | FW | 山岸 祐也 | モンテディオ山形 | 1 | 90 | 3 |
16 | FW | 石津 大介 | ヴィッセル神戸 | 1 | 81 | 0 |
17 | FW | 渡 大生 | 大分トリニータ | 0 | 0 | 0 |
27 | FW | ブルーノ・メンデス | セレッソ大阪 | 0 | 0 | 0 |
30 | FW | ジョン・マリ | 深圳FC/中国 | 1 | 9 | 0 |