チーム紹介
SC相模原(2年ぶり2回目)
チーム紹介
進化の途上にあるチームだ。5度目の挑戦となった県予選決勝はJ3の「神奈川ダービー」を制して初優勝。戸田和幸監督が「クラブにとって大きな一日になった」というように、J2時代以来となる本大会も勢いに乗って勝ち進みたい。
県予選決勝ではY.S.C.C.横浜を2―0で完封。後半18分のMF安藤翼の先制ゴールも見事だが、特筆すべきは前半から貫いた高い位置でのボール奪取だ。同26分のFW松沢彰のダメ押し弾は、相手のビルドアップの乱れを逃さずにショートカウンターで仕留めた一撃だった。
J3では下位に沈むものの、「ボールを運ぶことを一番に掲げているチームのわりに失点が少ない」と指揮官。キャンプからの積み上げに元日本代表DFも一定の手応えをつかんでいる。
2021年は3回戦でJ1浦和に0―1の惜敗だった。今回は初戦を突破すれば2回戦でJ1札幌が待つ。「たった1勝と言われるかも知れないけど、この勝利でつかんだものは必ずある」。狙うのは下克上。戸田監督のタクトにも注目だ。
(神奈川新聞)
選手一覧
No. | Pos. | 選手名 | 前所属チーム | 試合 | 時間 | 得点 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | GK | 猪瀬 康介 | FC琉球 | 0 | 0 | 0 |
16 | GK | 川島 康暉 | 東京農業大学 | 1 | 120 | 0 |
21 | GK | 竹重 安希彦 | 横浜FC | 0 | 0 | 0 |
31 | GK | 古賀 貴大 | アルビレックス新潟・S/シンガポール | 1 | 90 | 0 |
2 | DF | 加藤 大育 | ブリオベッカ浦安 | 1 | 120 | 0 |
3 | DF | 水口 湧斗 | 中京大学 | 0 | 0 | 0 |
4 | DF | 山下 諒時 | 拓殖大学 | 2 | 192 | 0 |
5 | DF | 綿引 康 | テゲバジャーロ宮崎 | 1 | 90 | 0 |
6 | DF | 温井 駿斗 | 藤枝MYFC | 1 | 90 | 0 |
8 | DF | 橋本 陸 | 福島ユナイテッドFC | 2 | 120 | 0 |
19 | DF | 國廣 周平 | SHIBUYA CITY FC | 0 | 0 | 0 |
26 | DF | 栗原 イブラヒム ジュニア | 清水エスパルス | 1 | 60 | 0 |
7 | MF | 金城 ジャスティン俊樹 | VONDS市原FC | 1 | 18 | 0 |
11 | MF | デューク カルロス | AC長野パルセイロ | 2 | 132 | 0 |
13 | MF | 吉武 莉央 | FC延岡AGATA | 1 | 120 | 0 |
14 | MF | 安藤 翼 | ヴァンラーレ八戸 | 2 | 110 | 1 |
17 | MF | 伊藤 恵亮 | 東洋大学 | 2 | 120 | 0 |
20 | MF | 若林 龍 | 法政大学 | 2 | 120 | 1 |
22 | MF | 佐相 壱明 | 大宮アルディージャ | 2 | 138 | 0 |
24 | MF | 牧山 晃政 | 国士舘大学 | 2 | 84 | 0 |
25 | MF | 田中 陸 | レノファ山口FC | 2 | 133 | 0 |
27 | MF | 西山 拓実 | 東海大学 | 2 | 126 | 0 |
28 | MF | 佐野 陸人 | 法政大学 | 1 | 90 | 0 |
40 | MF | 藤野 心魂 | [第2種]SC相模原U-18←SC相模原U-15 | 0 | 0 | 0 |
9 | FW | 藤沼 拓夢 | 大宮アルディージャ | 2 | 100 | 0 |
15 | FW | 前田 泰良 | 東洋大学 | 1 | 77 | 0 |
18 | FW | 松澤 彰 | 東京武蔵野ユナイテッドFC | 1 | 60 | 0 |
23 | FW | 左部 開斗 | 桐蔭横浜大学 | 0 | 0 | 0 |