ニュース
第37回皇后杯 準々決勝進出チーム紹介vol.8 再びなでしこの盟主へ 日テレ・ベレーザ
2015年12月18日
昨年の皇后杯で4年ぶりとなるタイトルを獲得すると、その成長をつなげ、今期のなでしこリーグでもリーグ最多得点、最少失点という完璧な形でチャンピオンに輝いた。近年はINAC神戸の後塵を拝するシーズンが続いていたが、昨年末からのこの流れは日本女子サッカー界を牽引してきたという矜持をピッチ上で表現できるようになったことが、導いた結果と言える。ベレーザはこれまでリーグ優勝13度、今大会も11度優勝と比類無きタイトルを積み重ね、数多の代表選手を輩出している。
そして今年のチームも国際経験豊富な選手たちが各々の個性を存分に発揮し、高いレベルでそれが融合されている。チームの核となるのは有吉佐織選手、阪口夢穂選手、岩清水梓選手のなでしこトリオ。FIFAワールドカップカナダ2015の準優勝メンバーである彼女たちの経験がチームに安定をもたらしている。中でも今シーズン、リーグMVPに選出された阪口選手は攻守にわたって勝利に大きく貢献した。中盤でゲームを作るのみならず、得点機会があれば、確実にネットを揺らし、重ねたゴールは9ゴールに及ぶ。加えてリーグ得点王に輝いた田中美南選手も貪欲にゴールを奪い、12ゴール、エースストライカーとしての自覚が大きな成果をもたらした。昨年の決勝戦でも決勝ゴールを奪った田中選手は、今大会も大爆発。2回戦、3回戦ですでに6ゴールを挙げ、チームに勢いをもたらしている。
育成組織のメニーナから昇格した選手がチームの大半を占めるだけにコンビネーション、チーム戦術を各選手が共有できていることも安定したパフォーマンスを出している要因といえる。
今大会連覇を達成したとき、再び日本女子サッカー界の盟主として君臨することになる。
JFA-TV
第37回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会
決勝 12月27日(日) 神奈川/等々力競技場
準決勝 12月23日(水・祝) 神奈川/等々力競技場
準々決勝 12月19日(土) 宮城/ユアテックスタジアム仙台、東京/味の素フィールド西が丘
関連ニュース
-
大会・試合
第37回皇后杯 準々決勝進出チーム紹介vol.7 成長する新世代、十分な戦力を武器にタイトル奪還へ INAC神戸レオネッサ
-
大会・試合
第37回皇后杯 準々決勝進出チーム紹介vol.6 狙うは昨年のベスト4を超える成績 ベガルタ仙台レディース
-
大会・試合
第37回皇后杯 準々決勝進出チーム紹介vol.5 勝ちきる勝負強さを身につけてクラブ初タイトルへ ジェフユナイテッド市原・千葉レディース
-
大会・試合
第37回皇后杯 準々決勝進出チーム紹介vol.4 チームの総合力でタイトル奪取へ アルビレックス新潟レディース
-
大会・試合
第37回皇后杯 準々決勝進出チーム紹介vol.3 悲願の初優勝へ! 浦和レッズレディース
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催