新潟県
アルビレックス新潟U-12、2年連続での全国大会出場を決める
アルビレックス新潟U-12 1-0(前半0-0) 長岡JYFC U-12
6月に行われた新潟県の公式戦決勝と同じ組合せとなりました。雨にもかかわらず、多くの方の観戦のもと、新潟県の代表を決めるにふさわしい緊張感漂う雰囲気の中でのキックオフ。立ち上がりから両チームともディフェンスラインを上げて前からプレッシャーをかけます。アルビレックスは21番FWイリヤ選手を起点に、長岡JYは7番FW粉川選手と9番FW渡辺選手を起点に攻撃を仕掛けようとしますが、両チームともセンターバックを中心とした守備と素早い攻守の切り替えで両チームとも決定機を作り出せません。前半終了間際、セットプレー後の混戦から長岡JYの7番FW粉川選手が抜け出すもアルビレックスの8番MF中川選手の好守に阻まれ、前半が終了します。
後半に入り、長岡JYの前線からのプレッシャーにアルビレックスが押し込まれる展開となります。高い個人技を持つ長岡JYの攻撃陣を相手にアルビレックス4番DF大竹選手と1番GK蒲澤選手を中心とした守備で決定機を作らせません。後半10分が過ぎてもお互いの素早い好守の切り替えと球際での激しさは変わらず、両チームともボールを奪ってからの速い攻撃を狙います。後半15分、アルビレックスは9番FW友坂選手を投入。すると早々にアルビレックスが押し返します。後半18分、FW友坂選手のゴール前での仕掛けからこぼれ球を10番MF菅井選手がパスで繋ぎ、最後は8番MF中川選手が鮮やかなミドルシュートを決めて、アルビレックスが先制します。その後も両チーム、激しいプレーを続けて試合終了のホイッスルが鳴ります。アルビレックスが1-0で勝利し、2年連続での全国大会出場を決めました。
雨の中でコンディションが悪い中でしたが、両チームともコンディションの悪さを感じさせない高い技術を見せてくれました。また、1試合を通して緩むことのなかった切り替えのスピードや球際でのプレー、そしてそれを可能とする運動量は両チームとも高いレベルを持っていました。
試合後、試合を称える大きな拍手が両チームに送られました。
監督・選手コメント
対馬武志 監督(アルビレックス新潟U-12)
決勝戦は、ケガでスタートから出場できない選手がいましたが、チーム一丸となって勝利することができました。昨年全国大会に出場した時には1勝もできなかったので、今年はまず1勝すること、そして予選リーグ突破を目標に頑張っていきたいです。
中川智也 選手(アルビレックス新潟U-12)
決勝などはほとんど互角の戦いでした。その中で僕たちは声をかけ合って協力して守備できたことと、1対1の時に粘り強く守備できたことが一つの勝因だと思います。また、最後までしっかり走りきることができたことも大きいと思います。全国大会までまだ時間があるので、もっと練習の強度を高めて全国で通用するチームになっていきたいです。
菅井琉乃介 選手(アルビレックス新潟U-12)
準決勝では、ドリブルからのシュートをたくさん練習してきたからこそ生まれたゴールでした。みんなで力を合わせて県大会で優勝できて良かったです。まだ足りないところがあるので、そこを改善して全国大会につなげていきたいです。
優勝 | アルビレックス新潟U-12 |
---|---|
準優勝 | 長岡JYFC U-12 |
3位 / 4位 | 三条サッカースポーツ少年団レッド / 亀田フットボールクラブ |
努力賞 | 三条サッカースポーツ少年団レッド |
グッドマナー賞 | アルビレックス新潟U-12 |
準優勝:長岡JYFC U-12
3位:三条サッカースポーツ少年団レッド
4位:亀田フットボールクラブ