岡山県
県内強豪対決を制し、オオタフットボールクラブが5年ぶりの全国大会へ!
オオタフットボールクラブ 2-0(前半1-0、後半1-0) ファジアーノ岡山U-12
JFA 第43回全日本U-12サッカー選手権大会 岡山県大会の決勝が11月23日(土)、高梁市神原スポーツ公園多目的グランド(天然芝)で行われました。決勝はチビリンピック5年生大会を制したオオタFCとフジパンカップを制したファジアーノ岡山U-12の対戦で、両チームは今年の県大会3度目の顔合わせとなりました。
オオタFCは前半立ち上がりからドリブルを武器にゴールに向かって積極的に仕掛けます。対するファジアーノ岡山はGKを含んだ全員でコミュニケーションを取りながら、ねばり強くゴールを守り、ボールを奪うと素早くカウンター攻撃に転じようと試みますが、オオタFCの攻撃から守備への素早い切り替えにより、思うようなプレーが出来ません。
11分、オオタFCは積極的な仕掛けからフリーキックを得ると、キャプテン佐々木悠太選手が直接シュートを狙います。クロスバーを叩いたボールは、GKに当たってそのままゴールに吸い込まれ、オオタFCが先制します。
勢いに乗るオオタFCは、その後も幾度となくシュートを打ちますが、ファジアーノ岡山もGKの流羽晴埜選手のファインセーブにより、追加点を与えません。前半は1-0でオオタFCリードのまま終了しました。
後半に入っても、オオタFCの攻勢は続きます。31分には、ゴール前の混戦からのこぼれ球を途中出場のオオタFC芳賀雄斗選手がシュートを打つと、坂本蓮太選手がこのボールに反応。ボールはシュートコースを変化させながらゴールへと吸い込まれ、オオタFC待望の追加点が入ります。
2点ビハインドとなったファジアーノ岡山も最後まで諦めず、人とボールを動かし相手を崩そうとしますが、オオタFCの選手たちのハードワークと球際の勝負強さにより局面を打開できずに試合終了。2-0でオオタFCが5年ぶり5回目の全国大会への出場を決めました。
監督・選手コメント
大田修平 監督(オオタフットボールクラブ)
今年の6年生チームは、ダノンネーションズカップ・ちゅうぎんカップ(チビリン)・エグザイルカップに続き、この全日本U-12サッカー選手権大会で4つ目の全国大会。遠征を含め、全国のトップレベルのチームと戦ってきた経験が自信となり、決勝は自チームの選手ながら素晴らしいの一言。40分間、集中を切らさずタイトな守備を続け、何よりマイボールになってからは、幼少期から身に付けてきた「技術」を如何なく発揮し、ベンチ・スタンド、見ていて本当に楽しいサッカーを披露してくれました。全国大会でも、オオタFCの「ドリブル」という最大の武器をひっさげて、「魅せて勝つ」見ていて楽しいサッカーで、旋風を巻き起こしたいと思います。
佐々木悠太 選手(オオタフットボールクラブ)
岡山県代表として、もう一度全国大会の舞台に立てる喜びと、全国大会に連れてきてくれた代表、コーチ陣、仲間、そして、家族に感謝の気持ちを持って、6年間頑張ったオオタFCの「魅せて勝つ」を胸に、強い気持ちで全国優勝目指して頑張ります。
坂本蓮太 選手(オオタフットボールクラブ)
ロングキックからの早い攻撃を警戒していて、蹴らさないように、守備を意識して頑張りました。攻撃は裏を狙ったり、敵と駆け引きしながら、どうやったらフリーになれるか考えながらプレーしました。全国に行くために、練習や練習のない日は、ジョギングして最後まで走り切れるように頑張ってきたので、勝てて本当に嬉しかったです。
全国大会は、日本一になれるように、自分が点をとってチームを勝たせれるように頑張りたいです。
末宗寛士郎 選手(オオタフットボールクラブ)
決勝での対戦相手のファジアーノ岡山は、兄が2年前にこの大会で負けた相手、今年の大きな大会で2度負けた相手だったので、この決勝では絶対に勝つぞ!という思いで挑みました。その相手にチーム皆で自分達のサッカーで優勝出来たので嬉しかったです。小学生最後の全国大会になるので大好きな仲間と楽しんで優勝を目指します。今まで支えてくれた人達への感謝の気持ちを持って、岡山代表として全国の強豪チームに挑みたいです。
優勝 | オオタフットボールクラブ |
---|---|
準優勝 | ファジアーノ岡山U-12 |
3位 / 4位 | ALCION C.F / 旭丘フットボールクラブ |
努力賞 | ファジアーノ岡山U-12 |
グッドマナー賞 | ALCION C.F |
準優勝:ファジアーノ岡山U-12
3位:ALCION C.F
4位:旭丘フットボールクラブ
日程・結果
16 | 2019年11月23日 14:00 |
高梁市神原スポーツ公園 多目的競技場 芝 |