ニュース
出場チーム紹介vol.4 第14回全国シニア(50歳以上)サッカー大会
2015年06月24日
6月27日(土)から29日(月)に第14回全国シニア(50歳以上)サッカー大会が静岡県藤枝市で開催されます。全国9地域の予選を勝ち抜いた15チームと、開催地代表の16チームが参加。まずは4チーム毎のグループに分かれ、1回戦総当りのリーグ戦を行います。そして各グループの首位チーム計4チームによるノックアウト方式にて優勝チームを決定します。今回はグループDの4チームを紹介いたします。
羊ヶ丘オールドキッカーズ2002/OV50(北海道第2代表)
札幌大学サッカー部OBを中心に結成されたチームです。今年で連続3回目の全国大会出場となりますが、未だ1次ラウンド突破という目標を達成することができていません。
今年は羊年ということもあり、決勝ラウンドまで進出できるよう頑張ります。
鳥取県シニアSC50(中国代表/鳥取県)
私たちは永久のサッカー馬鹿野郎たちです。信念・情熱・尊敬を常に心に持ち大好きなサッカーを通じて信頼・友情・団結を育むことがモットーです。全国の皆さんとサッカーで通じ合えたらと思います。
古河壮年サッカー愛好会(ラッツォス古河F.C.)(関東第3代表/茨城県)
最年長85歳を筆頭に、約110名のサッカー好きを通り越したサッカー漬けのおじさん達の集まりです。全国大会出場はO-40が3回、O-60が今年初、我がO-50は4年ぶり2回目となります。チーム名のLazos(スペイン語で友情・絆)を合言葉にフェアプレーで前回(3位)以上の成績を目指したいと思います。
タブの木サッカークラブ(東北第1代表/秋田県)
タブの木サッカークラブは、昭和63年に秋田県のにかほ市や由利本荘市のサッカーとお酒が大好きなおじさんで結成しました。はつらつとしたプレーと楽しい飲み会をチームのモットーに、人生の後半を気が合う仲間と楽しむため、活動しています。
第14回全国シニア(50歳以上)サッカー大会
2015/6/27(土)〜6/29(月)
藤枝総合運動公園サッカー場、藤枝総合運動公園陸上競技場、藤枝市民グラウンドサッカー場
中外製薬工業株式会社藤枝工場グラウンド(静岡県藤枝市)
大会情報はこちら
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/04/02
当日券の販売について 国際親善試合 なでしこジャパン(日本女子代表)対 コロンビア女子代表(4.6(日)@大阪/ヨドコウ桜スタジアム)
-
指導者
2025/04/02
2025年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第2回目)開催要項
-
JFA
2025/04/01
チャイニーズ・タイペイサッカー協会とのパートナーシップ協定を再締結
-
2025/04/01
【心をひとつに~能登半島復興へ】第3回「多くの支援に感謝。この経験を未来につなげられるように」珠洲エスペランサフットボールクラブ・砂山誠吾代表、和嶋昌樹コーチ
-
大会・試合
2025/04/01
マッチNo.【9】・マッチNo.【43】 キックオフ時間・会場決定、マッチNo.【16】会場名変更のお知らせ、都道府県代表決定戦について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会