ニュース
出場チーム紹介Vol.2 第25回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
2016年12月21日
「第25回全日本高等学校女子サッカー選手権大会」が12月30日(金)より、兵庫県の各会場でスタートします。全国32チームによるノックアウト方式で1月8日(日)にノエビアスタジアム神戸で行われる決勝戦を目指します。
今回は下記4チームをご紹介します。
前橋育英高校(関東4/群馬)
全日本高等学校女子サッカー選手権大会に出場出来ることを大変光栄に思います。全国大会で多くの事を学び、勉強させていただきたいと思います。今年は、Brake the limit!!を掲げ、自分自身の限界に常にチャレンジし、今、ここにある自分を超えていきたいと思います。失敗を恐れず何度でも勇気を持って挑戦し、全ての仲間のために、“Never give up”の精神で挑みます。そして、攻撃的守備を目指し、チャレンジャーとして新たな歴史を刻んでいきたいと思います。一生懸命頑張りますので、どうぞよろしくお願い致します。
島原商業高校(九州4/長崎)
創部20年目になります。現在、選手28名、マネージャー6名、合計34名で活動しています。サッカーができることに感謝の気持ちを忘れず、最後まで全員で戦いたいと思います。6年ぶり2回目の出場ですが、まずは初戦突破できるように頑張ります。
北海道大谷室蘭高校(北海道2)
女子サッカー部は平成14年度に設立し、創部15年目になります。選手権大会出場は、11回目となり、今年も参加できることを光栄に思います。部員27名の全員サッカーで、過去最高成績であるBEST16を超えることができるよう、一戦一戦を大切に戦いたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。
大商学園高校(関西2/大阪)
9年連続9回目の出場となります。常に感謝の気持ちを忘れず、一戦一戦全力で闘います。「技術に勝るチーム力」を合言葉に、チーム一丸となり最後までチャレンジし続け、最高の舞台を楽しみたいと思います。
第25回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
2016年12月30日(土)~2017年1月8日(日)
1回戦~準々決勝:兵庫県内会場
準決勝~決勝:ノエビアスタジアム神戸(兵庫県)
大会情報はこちら
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ MS&ADカップ2025 なでしこジャパン(日本女子代表)対 カナダ女子代表 11.29(土) 長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ボリビア代表 【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
選手育成
2025/10/09
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に3選手を認定
-
グラスルーツ
2025/10/09
APOカップ2025オーストラリアに電動車椅子サッカー日本代表出場
-
指導者
2025/10/09
2026年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第1回) 開催要項