ニュース
出場チーム紹介Vol.2 第23回全日本ユース(U-15)フットサル大会
2018年01月02日
U-15年代のフットサルチーム日本一決定戦、「第23回全日本ユース(U-15)フットサル大会」が2018年1月6日(土)から3日間、愛知県スカイホール豊田で開催されます。出場する16チームの中から、今回は1次ラウンド グループBの下記4チームをご紹介します。
ユニアオU-15(東海地域代表/愛知県)
村松 裕樹 監督
愛知県一宮市にある木曽川フットサル工場を拠点に、幼児から大人まで活動しているクラブです。どのカテゴリーも素晴らしい選手たちや家族、サポーターで構成されています。様々なチームやフットサル関係者の皆様、いつも本当にありがとうございます。このような機会を与えていただいたことや運営をしてくれる皆様に感謝して今大会に取り組みます。
京都Jマルカフットボールクラブ(関西地域第2代表/京都府)
窪田明紘 監督
京都府京都市で活動しています京都JマルカFCです。全日本ユースフットサル大会の全国大会に初出場できたことを大変うれしく思います。全国の舞台で、これまでの経験や積み上げてきた技術を大切に、最後まで諦めることなく戦いたいと思います。京都の代表・関西の代表として、熱い試合をしたいと思います。また今回出場される素晴らしいチームの皆様と交流できることを楽しみしています。
エフスリー U-15(北信越地域第3代表/新潟県)
福田将宗 監督
2016年に立ち上げた、創設2年目のチームです。新潟県新潟市で活動しています。今回初出場で全国大会への切符を手にすることが出来ました。体格で勝る3年生を相手に、2年生でどこまで通用するのか、一つでも上を目指して戦います。「選手の個性が最大限に発揮された攻守ともに攻撃的なスタイル」と「Football Fantasy FieldのF.THREE魂」をピッチで表現し、日頃より応援していただいている方々への感謝の気持ちを忘れずにプレーします。地域代表としての誇りを持ち、試合終了まで全力でゴールを目指します。
鹿児島スポーツクラブ(九州地域第1代表/鹿児島県)
福永翔 監督
鹿児島県鹿児島市で幼児から中学生までの各カテゴリーで活動しています。5度目の九州大会挑戦でようやく優勝し、念願の全国大会の切符を手にすることが出来ました。チームスローガンの「世界一のチームワーク」を胸に支えて下さる全ての方(KSC FAMILY)に感謝の気持ちを持ってプレーします。
第23回 全日本ユース(U-15)フットサル大会
2018年1月6日(土)~2018年1月8日(月・祝)
愛知県/スカイホール豊田
大会情報はこちら
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/04/02
当日券の販売について 国際親善試合 なでしこジャパン(日本女子代表)対 コロンビア女子代表(4.6(日)@大阪/ヨドコウ桜スタジアム)
-
指導者
2025/04/02
2025年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第2回目)開催要項
-
JFA
2025/04/01
チャイニーズ・タイペイサッカー協会とのパートナーシップ協定を再締結
-
2025/04/01
【心をひとつに~能登半島復興へ】第3回「多くの支援に感謝。この経験を未来につなげられるように」珠洲エスペランサフットボールクラブ・砂山誠吾代表、和嶋昌樹コーチ
-
大会・試合
2025/04/01
マッチNo.【9】・マッチNo.【43】 キックオフ時間・会場決定、マッチNo.【16】会場名変更のお知らせ、都道府県代表決定戦について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会