JFA.jp

JFA.jp

EN
ホーム > 大会・試合 > 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2023 TOP > 最新ニュース一覧 > 柏が首位の青森山田との乱打戦を制する 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2023EAST第14節

ニュース

柏が首位の青森山田との乱打戦を制する 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2023EAST第14節

2023年09月19日

柏が首位の青森山田との乱打戦を制する 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2023EAST第14節

高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2023EASTは9月16日(土)から18日(月・祝)にかけて第14節の6試合を行いました。17日(日)の青森山田高校グラウンド(人工芝)では、青森山田高校(青森)と柏レイソルU-18(千葉)が対戦しました。

ピックアップマッチ

青森山田高校 3-5(前半1-2、後半2-3)柏レイソルU-18

試合は、青森山田が立ち上がりから攻勢をかけると、一方の柏も5分にFW戸田晶斗選手(#15)がゴールポストに直撃するボレーシュートを放つなど、序盤から激しい攻防が繰り広げられました。

12分、青森山田のFW米谷壮史選手(#11)が今シーズン12ゴール目を挙げて先制しますが、体調不良の酒井直樹監督に代わって指揮を執った藤田優人コーチが「決して受け身に回らないよう選手たちに伝えてきた」と語ったように、ここから柏が攻勢を強めていきます。16分にDF黒沢偲道選手(#25)と戸田選手が連続シュートを放つなど何度も決定機をつくると、35分には右サイドからのグラウンダーのクロスボールが相手守備陣の連係ミスを誘い、オウンゴールで同点に追い付きます。さらに38分、FW近野伸大選手(#9)からのパスを受けた戸田選手が右足を振り抜くと、ボールは相手に当たりながらゴールに吸い込まれ、柏が逆転に成功します。

後半に入ると青森山田が反撃に転じます。前半終了間際にピッチに送り出されたMF後藤礼智選手(#16)が48分にシュートを放つと、直後には浮き球のパスに抜け出した米谷選手の強烈なシュートがGKを脅かします。

しかし57分、カウンターアタックから再び近野選手と戸田選手のホットラインで柏が追加点を奪うと、67分にはFW吉原楓人選手(#19)にもゴールが生まれ、柏がさらにリードを広げます。

青森山田は対人戦に強いDF小泉佳絃選手(#5)を前線に上げてボールを集める戦術に変更。これが功を奏して80分、その小泉選手が1点を返しますが、柏は85分、途中出場のFWワッド モハメッド サディキ選手(#18)がゴールネットを揺らし、勝利を決定付けます。

粘る青森山田も90+2分に後藤選手が1点を返しましたが、反撃もここまで。「相手の気持ちが勝っていた」という青森山田の正木昌宣監督の言葉が示す通り、最後までアグレッシブに戦った柏が乱打戦を制しました。

コメント

正木昌宣 監督(青森山田高校)
完敗でした。開幕節もうちが圧倒的に勝てていたわけではありませんでしたが、われわれに対してリベンジしてやろうという相手の気持ちが勝っていたと思いますし、ゲーム内容も、メンタル面でも受け身に回ってしまいました。そこが一番の敗因という気がします。4失点目を喫したときには仲間を鼓舞するような声を誰一人として発していなかったので、そこでチームを盛り上げられるような選手にもっと出てきてほしいですね。

DF #4 山本虎 選手(青森山田高校)
正直に言って、何もできなかったです。自分たちがやるべきことを相手にそのままやられてしまったことが、完敗という結果につながったと思います。1対1で負けてしまいましたし、守備の強度、球際の部分も相手が上回っていました。そこが敗因だと思います。あと8試合ある中で、全勝すれば優勝できるチャンスはあるので、やるべきことをしっかりやって、次の試合に臨みたいと思います。

藤田優人 コーチ(柏レイソルU-18)
お互いに気迫のこもった良いゲームになったと思います。自分たちがどれだけ成長できるかを測る良い物差しとしてこの試合をターゲットにし、決して受け身に回らないというところを選手たちに伝えてトレーニングしてきました。1点を取られたら2点目を奪われないようにするのではなく、2点を奪い返すサッカーを志向していて、それを実践できたので、選手たちはタフになってきていると思います。

GK #21 沖田汰志 選手(柏レイソルU-18)
今日が誕生日なので、この試合は絶対に自分が出て勝つんだと思っていたので、最高の気分です。相手に合わせるのではなく、自分たちにベクトルを向けて、つなぐサッカーや球際の強さ、セカンドボールへの対処など、やってきたことを出そうと思いながら戦いました。夏にやるべきことをやって、どのチームよりも成長できているという自覚を持っているので、リーグ再開後は自信を持って戦うことができています。

その他の試合結果

昌平高校 6-0(前半3-0、後半3-0)FC東京U-18
旭川実業高校 2-1(前半1-0、後半1-1)横浜F・マリノスユース
尚志高校 2-1(前半2-0、後半0-1)流通経済大学付属柏高校
前橋育英高校 0-3(前半0-2、後半0-1)川崎フロンターレU-18
市立船橋高校 1-1(前半1-1、後半0-0)大宮アルディージャU18

昌平高校(埼玉)は大量6得点を挙げFC東京U-18(東京)に勝利しました。旭川実業高校(北海道)は2-1で横浜F・マリノスユース(神奈川)を破り、開幕戦以来となる今季2勝目を挙げました。尚志高校(福島)と流通経済大学付属柏高校(千葉)の一戦は、尚志がMF濵田昂希選手(#15)の2ゴールで勝ち点3を手にしました。川崎フロンターレU-18(神奈川)は3-0で前橋育英高校(群馬)に快勝し、連勝を4に伸ばしました。市立船橋高校(千葉)と大宮アルディージャU18(埼玉)の試合は両者譲らず1-1の引き分けとなりました。

高円宮杯 プレミアリーグ 大会公式X

大会期間:2023年4月1日(土)~2023年12月3日(日)

大会情報はこちら

JFA OFFICIAL
TOP PARTNER
キリンホールディングス株式会社
JFA OFFICIAL
SUPPLIER
アディダス ジャパン株式会社
JFA COMPETITION PARTNER
  • 株式会社モルテン
  • ニチバン株式会社
アーカイブ

過去の大会はこちら

大会公式X(旧Twitter)

  • 大会ハッシュタグ #高円宮U18
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー