ニュース
スポーツ医科学委員会(準備委員会) =活動報告書=
2011年06月10日
2010年
06月03日(木) 三重大学打ち合わせ
09月09日(木) 三重大学打ち合わせ
12月09日(木) 三重大学打ち合わせ
2011年
02月10日(木) 三重大学打ち合わせ
2010年12月 選手権代表校メディカルチェック打ち合わせ
2011年01月09日(日)~10日(月)
第2回全国医科学委員長会議(於:大分県別府国際コンベンションセンター)
9日午前中は、FIFA F-MARC 委員長 Jiri Dvorak 教授と Mario Bizzini 理学療法士が FIFAが全世界で普及活動を行なっている外傷予防トレーニング『FIFA THE 11+』の理論と実演を聴講した。
〔 講演 〕
・アンチ・ドーピング活動について
(JFA スポーツ医学委員 土肥美智子氏)
・JFA スポーツ医学委員会からの報告
(JFA スポーツ医学委員 福林 徹氏)
・高校選手権におけるメディカル・チェックについて
(JFA スポーツ医学委員長 松本 秀男氏)
■都道府県協会における今までの活動事例と今後の活動について
・山形県協会のこれまでの活動と今後の計画
(山形県サッカー協会スポーツ医学委員会委員長 矢吹 清隆氏)
・大阪府サッカー協会スポーツ医学委員会の活動状況
(大阪府サッカー協会スポーツ医学委員会委員長 木下 裕光氏)
・広島県サッカー協会医事委員会の歴史と展望
(広島県サッカー協会医事委員会委員長 寛太 士氏)
・スポーツ外傷・障害防止プロジェクトのオンライン化と医学委員会の認定制度について
(大分県サッカー協会スポーツ医学委員会委員長 内田 六郎氏)
報告者:スポーツ医科学委員会(準備委員会) 藤田 一豊
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/04/03
U-16日本代表 メンバー・スケジュール モンテギュー国際大会(4.10-4.23@フランス)
-
日本代表
2025/04/03
U-16日本女子代表 メンバー・スケジュール モンテギュー国際大会(4.10-4.22@フランス)
-
JFA
2025/04/03
参加者募集!<アクセス・フォー・オール>パネルディスカッションを開催(4/16)
-
大会・試合
2025/04/03
キックオフ時間・会場変更のお知らせ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025
-
日本代表
2025/04/02
当日券の販売について 国際親善試合 なでしこジャパン(日本女子代表)対 コロンビア女子代表(4.6(日)@大阪/ヨドコウ桜スタジアム)