ニュース
【フォトギャラリー】2021年度 第26回三重県サッカー選手権大会 準決勝
2021年05月16日
2021年度 第26回三重県サッカー選手権大会
天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権大会三重県代表決定戦
2021/4/18(日)
朝日ガスエナジー東員スタジアム
-
-
準決勝 第1試合 鈴鹿ポイントゲッターズ(JFL) 2-0 四日市大学サッカー部(学生代表)
-
準決勝 第2試合 FC.ISE-SHIMA(社会人1位) 0-0(PK5-3) ヴィアティン三重(JFL)
準決勝を支えてくださった運営の皆さん
朝早くから地区、各種別、委員会、社会人部(チームから)ご参加頂きました
運営打ち合わせ
記録担当のみなさん
ベンチの設営
J3基準のスタジアム ゴールも埋込式に
着々と整ってきました
協会旗、協賛各社様の旗の掲揚 見守る藤田専務理事
何かあったのでしょうか??
1試合目の旗の掲揚(実はこの旗の写真毎年参考にしています)
陸上トラックを痛めないように養生が必要です
試合90分前にはピッチチェックをマッチコミッショナー、審判団、運営担当者で行います
いよいよという雰囲気
ヴィアティン三重の運営担当者にレクチャーを受けます
新型コロナ対応
担架リハーサル、案外難しいものです
新型コロナ対応で一般来場者の受付をして頂きました
この役割が一番大変です、ありがとうございました!
試合終了、天候が急変する中大変でした
急いで撤収作業
サッカー専用でないので片付けは大変です
風雨にさらされたテント達
運営本部の様子
試合前の状態に復旧
ゴール撤収 ヴィアティン三重の方にレクチャーを受け片付け
ありがとうございました
ヴィアティン三重のホームスタジアムなので今後のリーグ戦に支障をきたさないように片付けます
運営の皆さんに挨拶する藤田専務理事
気温、天候が急変した中での運営、ありがとうございました
撮影者 (一社)三重県サッカー協会 カメラマン 河北利明氏 無断転載禁止
最新ニュース
-
日本代表
2025/04/02
当日券の販売について 国際親善試合 なでしこジャパン(日本女子代表)対 コロンビア女子代表(4.6(日)@大阪/ヨドコウ桜スタジアム)
-
指導者
2025/04/02
2025年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第2回目)開催要項
-
JFA
2025/04/01
チャイニーズ・タイペイサッカー協会とのパートナーシップ協定を再締結
-
2025/04/01
【心をひとつに~能登半島復興へ】第3回「多くの支援に感謝。この経験を未来につなげられるように」珠洲エスペランサフットボールクラブ・砂山誠吾代表、和嶋昌樹コーチ
-
大会・試合
2025/04/01
マッチNo.【9】・マッチNo.【43】 キックオフ時間・会場決定、マッチNo.【16】会場名変更のお知らせ、都道府県代表決定戦について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会