ニュース
JFAなでしこひろば 真岡ラディッシュ・イデアFC真岡(栃木県)で開催
2015年05月08日
NPO法人イデア・スポーツ・コミュニティが主催する「JFAなでしこひろば」が4月27日(月)、栃木県真岡市で開催されました。この日は20人の女性が集まり、元気いっぱいサッカーを楽しみました。ウォーミングアップでタッチ鬼や手つなぎ鬼を行った後は、対面パスやトライアングルパスの練習、続いてジグザグドリブルやフェイントドリブル等の練習を行いました。最後のミニゲームでは、参加者全員をランダムに分けた10対10のゲームや小学生以下の子どもチーム対中高生のお姉さんチームのゲームを行い、全員で盛り上がりました。これまで参加者の多くは小学生以下の女の子でしたが、最近は徐々に中高生の参加者も増えてきています。地域に女性だけでサッカーをする環境がほとんどない中、「JFAなでしこひろば」は小さな子から中高生まで安心してサッカーを楽しめる貴重な場となっています。
主催者コメント
川上栄二 イデアFC真岡 代表
かつて自分の娘もサッカーをしていましたが、通っていた中学に女子のサッカー部が無かったため、サッカーから別の種目に移りました。娘に話を聞くと「女子だけでサッカーができる環境があれば」ということでした。そのようなきっかけもあり、女子サッカーのためにクラブで地域に貢献できることはないかと考えていました。昨年「JFAなでしこひろば」を知り、「これだ!」と思いました。地域的に女子サッカー人口が多いわけではありませんが、活動の場が「0」よりも、気負わずに自分のペースでサッカーができる場があれば、という考えのもとに月1回ではありますが開催を続けています。毎回20人程度の参加者が来てくれていますので、彼女たちの活動の場を作ることができたことに少し安心しています。今後は大人の女性の参加者も増やしていきたいです。
参加者コメント
鈴木美貴 さん
娘と一緒に参加をしてサッカーを楽しんでいます。娘はサッカーを通じて友達もでき、毎回親子で「JFAなでしこひろば」に行くことを楽しみにしています。また、ゲームを取り入れた練習では、皆と協力してゴールを決め喜んでいる姿を見ることができ嬉しく思います。「JFAなでしこひろば」は年齢や経験を問わず、純粋にサッカーが好きな女性が集まっているので、サッカーに興味があってもなかなか一歩を踏み出せずにいたり、サッカーに触れ合う機会がない人にとって、参加しやすい場だと思います。
JFAなでしこひろば
女の子から、お姉さんやお母さん、おばあちゃんまですべての女性がサッカーをもっと気軽に楽しんでいただける場所です。
日本サッカー協会が認定した各地域の団体や施設の皆様によって運営されています。
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/04/26
なでしこジャパン(日本女子代表) ブラジル女子代表との対戦が決定 国際親善試合 ブラジル女子代表戦(5.30&6.2 ブラジル/サンパウロ)
-
日本代表
2025/04/26
フットサル日本女子代表 選手変更のお知らせ AFC女子フットサルアジアカップ中国2025(4.24-5.18 中国/フフホト)
-
大会・試合
2025/04/24
1回戦チケット販売概要決定 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
リスペクト・フェアプレー
2025/04/24
得点を悲しんだ男 ~いつも心にリスペクト Vol.143~
-
大会・試合
2025/04/22
メインビジュアル決定・決勝会場について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会