JFA.jp

JFA.jp

EN

NADESHIKO JAPAN

年代・カテゴリーを選ぶ

表示したいカテゴリーを
以下から選択してください。

1.年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
2.年代別
  • SAMURAI
    BLUE
  • U-24
  • U-23
  • U-22
  • U-21
  • U-20
  • U-19
  • U-18
  • U-17
  • U-16
  • U-15
  • 大学
  • フットサル
    (男子)
  • U-25フットサル
    (男子)
  • U-23フットサル
    (男子)
  • U-20フットサル
    (男子)
  • U-19フットサル
    (男子)
  • U-18フットサル
    (男子)
  • フットサル
    (女子)
  • U-18フットサル
    (女子)
  • ビーチサッカー
  • eスポーツ・サッカー
ホーム > なでしこジャパン > 最新ニュース一覧 > なでしこジャパン 国内トレーニングキャンプを締めくくりウズベキスタンへ

ニュース

なでしこジャパン 国内トレーニングキャンプを締めくくりウズベキスタンへ

2023年10月23日

なでしこジャパン 国内トレーニングキャンプを締めくくりウズベキスタンへ

なでしこジャパン(日本女子代表)は10月22日、高円宮記念JFA夢フィールドで行なっていたトレーニングキャンプの最終日を迎え、オリンピックアジア2次予選に向けた国内での活動の全日程を終了しました。

前日の21日には男子高校生と合同練習を実施し、スピードなどのフィジカル能力に優る選手を相手に11対11のゲームを行いました。26日(木)に初戦を迎える女子オリンピック サッカートーナメント パリ 2024 アジア2次予選に向け、対戦相手の戦い方を念頭に置きながら、これまでトレーニングしてきたビルドアップやアタッキングサードでの崩し、カウンターへの対応などを実戦の中で確認しました。翌22日は負荷をコントロールしながらも、スローインを起点としたシュート練習にも取り組み、試合に向けて得点パターンを増やしていくことに意識を向けました。またトレーニングの最後は各々のポジションや役割に分かれ、セットプレーやシュート練習など、グループごとにそれぞれの課題に取り組みました。

最後の2日間はトレーニングパートナーを含め14名で活動し、国内でのトレーニングキャンプを締めくくったチームは、いよいよ戦いの地・ウズベキスタンへと出発します。現地で残る9選手が合流し、アジアで2枠と限られたパリオリンピックへの出場権争いに臨みます。26日(木)にインド女子代表戦、29日(日)にウズベキスタン女子代表戦、そして11月1日(水)にベトナム女子代表戦と、7日間で3試合をこなすタフな日程となりますが、最終予選進出を目指し総力戦で乗り切ります。

監督・選手コメント

池田太 監督
メンバー全員は揃っていませんでしたが、目的のひとつであるコンディションを整えることもできましたし、これまでやってきた部分の再確認もできました。天気も良くて予定通りの準備ができましたし、いい状態でウズベキスタンに入れると思っています。充実したトレーニングキャンプでした。
(アジア2次予選では)細かい部分をルーズにせずに、自分たちのやってきた基準を下げないようにすることが大切ですし、相手に合わすのではなくて自分たちのやるべきことをやっていこうと選手たちに伝えていければと思っています。我々がボールを持つ時間が長くなるであろう中で、相手は思い切ったカウンターをしてくるかもしれませんし、少ないチャンスで思い切りの良いシュートを打ってくるかもしれません。リスクマネジメントも含めて、相手にはチャンスを作らせないところからやらなければいけませんし、攻撃ではしっかりとチャンスをスコアに繋げていくために、一つひとつの精度を詰めていきたいです。

FP 清家貴子 選手(三菱重工浦和レッズレディース)
(男子高校生とのトレーニングでは)攻撃のバリエーションを増やすトレーニングをしてきた中で、それを出そうという意識はみんなに見えましたし、実際にその形で点も入ったので、その点は良かったなと感じます。ただ守備の部分でどこからプレッシャーを掛けるかはっきりしなかったところがあるので、そこは反省しなければいけません。男子ならではの強さや速さにやられてしまったという部分はあったと思いますが、そこは欧米の選手と戦っていく上で自分たちが高めていかなければいけないところなので、反省材料として受け止めたいと思います。海外の選手を相手にすれば、女子の試合でも充分起きうることだと思います。
ワールドカップが終わってから、対人のところでもっと強くならなければと感じましたし、1対1での守備の強さ、攻撃の仕掛けの強さ、鋭さはもっと上げていきたいと思っています。練習の中でも、味方を使える場面でもあえて積極的に自分で仕掛けるトライもしていますし、代表のレベルが高い中でチャレンジできる時間は大事だと思っています。毎回のトレーニングで個人の力ももっともっと高めていきたいです。

FP 高橋はな 選手(三菱重工浦和レッズレディース)
トレーニングキャンプを通じて、予選に向けてのチームとしての積み上げと、どういう狙いを持って戦っていくかの戦術の部分を今いるメンバーで確認しました。私たちがボールを持つ時間が長くなることが予想される中で、ビルドアップでの共通認識はミーティングや実戦を通して深められたと思います。守備では一発のカウンターに対するリスクマネジメントをより気を引き締めてやらなければいけませんし、完璧な準備を後ろの選手はする必要があると思います。後ろが少しでも気を抜いてしまうとゲームが締まらないと思いますし、後ろの選手が一番集中して気持ちを入れて、ゲームを締めていきたいです。それがチームの勝利やその次の試合に繋がると思うので、意識したいです。
ワールドカップではセットプレーからの失点があり、一方でセットプレーから得点できなかったので、そこの精度はもっと高められるという話もしています。攻撃では自分も常にゴールを狙っていますし、チャンスがあれば絶対に決めたいです。

女子オリンピック サッカートーナメント パリ 2024 アジア2次予選

大会期間:2023年10月26日(木)~11月1日(水)
大会情報はこちら

JFA OFFICIAL
TOP PARTNER
JFA OFFICIAL
SUPPLIER
JFA MAJOR PARTNER
JFA NATIONAL TEAM PARTNER
アーカイブ
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー