ニュース
ビーチサッカー日本代表アジアビーチゲームズ 活動レポート(9/26)
2016年09月27日
アジアビーチゲームズに参加しているビーチサッカー日本代表は、アフガニスタン戦翌日、ホテル近くのビーチで軽めの調整を行いました。
初めにビーチをゆっくりジョギングして、ストレッチや体幹のトレーニングを行い、レクレーションの要素が入ったウォーミングアップを行い、リラックスしながら体を温めました。
その後は、ビーチバレーコートに移動して4対4に分かれてゲーム形式のフットバレーを行いました。
またゴールキーパーは、この日もゴールキーパーコーチと約1時間しっかりとトレーニングを行い、27日の中国戦への準備をしました。
午後には、中国代表対アフガニスタン代表の試合会場へチームで行き、明日の対戦相手である中国代表の視察を行いました。
27日は14時30分よりアジアビーチゲームズ第2公式会場にて中国代表とグループステージ第2戦を戦います。
選手コメント
FP #6 松尾那緒弥 選手(アヴェルダージ熊本BS)
昨日アフガニスタン戦は内容も結果も良い試合で終えられたので、今日の練習はチーム全体リラックスした状態で取り組めました。今日の練習はリカバリーを目的とした練習で非常に良い雰囲気だったと思います。明日の中国戦でも初戦のような試合ができるようにしっかり疲れをとって試合に挑みたいと思います。
FP #3 原口翔太郎 選手(Inter Japan BS)
昨日の試合の疲れを今日のトレーニングでしっかりリカバリーできました。明日は予選リーグ最後の試合である中国代表戦です。アフガニスタン代表戦同様、自分たちのビーチサッカーで全力で戦います。
スケジュール
第5回アジアビーチゲームズ(2016/ダナン) ビーチサッカー競技 | ||
---|---|---|
9月25日(日) | 11-0 | グループステージ第1戦 vs ビーチサッカーアフガニスタン代表 |
9月26日(月) | AM | トレーニング |
9月27日(火) | 14:30 | グループステージ第2戦 vs ビーチサッカー中国代表 |
9月28日(水) | 未定 | トレーニング |
9月29日(木) | 14:30 | <1位進出>準々決勝 vs グループC2位 |
16:00 | <2位進出>準々決勝 vs グループC1位 | |
9月30日(金) | 14:30 | <1位進出>準決勝 |
16:00 | <2位進出>準決勝 | |
10月1日(土) | 未定 | トレーニング |
10月2日(日) | 14:00 | 銅メダルマッチ(3/4位決定戦) |
15:30 | 金メダルマッチ(決勝) |
※時間は全て現地時間。
※スケジュールは、チームのコンディション等により急きょ変更する場合があります。
第5回アジアビーチゲームズ(2016/ダナン)
2016/9/25(日)~2016/10/2(日)
大会情報はこちら
関連ニュース
最新ニュース
-
指導者
2025/04/02
2025年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第2回目)開催要項
-
JFA
2025/04/01
チャイニーズ・タイペイサッカー協会とのパートナーシップ協定を再締結
-
2025/04/01
【心をひとつに~能登半島復興へ】第3回「多くの支援に感謝。この経験を未来につなげられるように」珠洲エスペランサフットボールクラブ・砂山誠吾代表、和嶋昌樹コーチ
-
大会・試合
2025/04/01
マッチNo.【9】・マッチNo.【43】 キックオフ時間・会場決定、マッチNo.【16】会場名変更のお知らせ、都道府県代表決定戦について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/04/01
April Dream 日本女子サッカーの夢 「なでしこvision 世界のなでしこになる。」