ニュース
ビーチサッカー日本代表タイ遠征 大会初戦に向けて最終調整
2017年02月13日
タイ5ビーチサッカー選手権2017に参加するビーチサッカー日本代表は2月12日(日)、明日のハンガリー戦に向けてトレーニングを行いました。
午前はホテルのジムでストレッチや体幹トレーニングを行い、その後プールに移動して軽い運動をして疲労の回復に努めました。
その際のミーティングで、マルセロ・メンデス監督から、「ハンガリー代表は、昨年10月のUAE遠征で負けている相手なので、必ずリベンジをしなければいけない」と話があり、これでチームはより一層緊張感のある雰囲気になりました。
午後は、大会会場となるピッチで公式練習を実施。ウォーミングアップの後、デェフェンスがいない中で攻撃のパターンを数多く確認し、その後はゲーム形式のトレーニングで攻撃と守備の戦術を確認しました。
この日は、大会規定で1時間のみのトレーニングでしたが、選手たちは終始緊張感を持って最終調整しました。
チームは、明日13日(月)15時よりSports Authority of Thailandビーチサッカー場にて、ハンガリー代表と初戦を戦います。
選手コメント
FP 磯裕章 選手(東京ヴェルディBS)
ワールドカップアジア予選(AFC選手権)直前の海外遠征で、素晴らしい環境でトレーニングできることにとても感謝しています。タイに来て、3日間のトレーニングを行い、いよいよ明日からは大会が始まります。今までチームでやってきたことを大会で全て出して、チーム一丸となって、必ず優勝して日本に帰りたいと思います。
FP 飯野智之 選手(ドルソーレ北九州)
今回のタイ遠征は、代表にとっても自分にとっても非常に大事な遠征となります。日本は寒く、このようにトレーニングに集中出来る環境は素晴らしく思います。今日は午前中にジムとプールでリカバリートレーニングを行い、午後からはシュート練習や紅白戦で明日からの試合に向けて最終調整しました。まずは明日の試合に向けて良い準備をしたいと思います。そして一日一日を大切にして、アジア予選に向けてしっかりとチーム一丸となってプレーし、結果、内容ともに良いものにしていきたいと思います。
スケジュール
2月10日(金) | AM/PM | トレーニング |
---|---|---|
2月11日(土) | AM/PM | トレーニング |
2月12日(日) | PM | トレーニング |
タイ5ビーチサッカー選手権2017 | ||
2月13日(月) | 15:00 | 第1戦 vs ビーチサッカーハンガリー代表 |
2月14日(火) | 15:00 or 16:00 | 第2戦 vs マレーシア代表 |
2月15日(水) | 16:20 or 17:20 | 第3戦 vs タイ代表 |
2月16日(木) | 15:00 or 16:20 | 順位決定戦 |
※タイ5ビーチサッカー選手権2017の参加国は、タイ、マレーシア、ハンガリー、日本です。
※ スケジュールは、チームのコンディション等により急きょ変更となる場合があります。
関連ニュース
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催