JFA.jp

JFA.jp

EN

日本代表

年代・カテゴリーを選ぶ

表示したいカテゴリーを
以下から選択してください。

1.年
  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
2.年代別
  • SAMURAI
    BLUE
  • U-24
  • U-23
  • U-22/U-21
  • U-22
  • U-21
  • U-20
  • U-19
  • U-18
  • U-17
  • U-16
  • U-15
  • 大学
  • フットサル
    (男子)
  • U-25フットサル
    (男子)
  • U-23フットサル
    (男子)
  • U-20フットサル
    (男子)
  • U-19フットサル
    (男子)
  • U-18フットサル
    (男子)
  • フットサル
    (女子)
  • U-18フットサル
    (女子)
  • ビーチサッカー
  • eスポーツ・サッカー
ホーム > 日本代表 > 最新ニュース一覧 > U-18日本代表 韓国遠征 活動レポート(5/21)

ニュース

U-18日本代表 韓国遠征 活動レポート(5/21)

2015年05月22日

U-18日本代表 韓国遠征 活動レポート(5/21)

韓国遠征最終日は、韓国サッカー協会が所有している坡州ナショナルトレーニングセンターでトレーニングを実施しました。トレーニングセンターは、複数のグラウンドがあり、クラブハウスや食堂も完備されていて、選手たちはとても恵まれた環境の中でトレーニングを行うことができました。

一昨日、昨日と練習試合が続いたので、ウォーミングアップ後に4vs2を行った後、ハーフコートで2タッチ以内でのゲームを行い、トレーニングは約1時間程度で終了しました。

また昨日の練習試合後には、ソウル・ワールドカップスタジアムに行き、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2015 ラウンド16 第1戦 FCソウルvsガンバ大阪の試合をチーム全員で観戦。日本のチームがアウェイの地で試合をしている様子を実際に見ることができ、選手にとっては良い刺激となりました。

4日間という短い期間でしたが、普段行っている国内でのトレーニングキャンプとは違った環境の中でトレーニングや練習試合を行うことができ、充実した代表活動となりました。

監督・選手コメント

内山篤 監督
今回、このチームとしては初めて大会以外で海外遠征をすることができ、日本国内とは違った環境の中でトレーニングを行い、チームとして向かうべき方向性の確認や、AFC U-19選手権予選に向けての準備をすることができました。また、アジアの強豪と言える韓国で単独チームではありましたが試合をすることができ、チームとしても選手にとっても良い経験となりました。徐々にチーム内の意思統一や選手間の競争も生まれており、チーム力が上がってきていると思います。今後も予選に向けてチームとして進むべき方向性を選手に伝え続け、実際の試合で良い内容と結果が伴うよう、引き続き準備していきたいと思います。

坂井大将 選手(大分トリニータ)
試合を重ねる毎に、チームとして攻守に渡りハードワークが出来たと思いますが、まだまだ質と量を上げていく必要があります。予選まで限られた時間しかないので、自分達がやろうとしているサッカーを共有することが今後大事だと思います。

中山雄太 選手(柏レイソル)
今回の遠征では、多くのものを感じることができました。結果としては2試合勝利できましたが、内容では良いものとは言い難い試合でした。また、少ない活動でチームの統一をしっかり行わなければならないと気付かされました。自分に当てはめると、ラインの統率であったり、他にも改善点が見つかったと思います。これから先の活動では、個人がより繋がり、なおかつ個人の能力が活きる状況を自分たちで作り、プレーして行くことを意識したいと思います。

邦本宜裕 選手(アビスパ福岡)
今回の韓国遠征を通じて、だいぶ選手間でプレーの共有ができてきたなと思います。今回は内山監督から動きながら受けると言うことを強調して言われていたことが印象に残っています。自分もこの2試合を振り返ると止まって受けることが多かったと思います。しかし、ダメなところだけじゃなく良いプレーもあったので、良い点はもっと良くし、悪い点はまたチームメイトと話をしながら改善していきたいと思います。これからまた所属クラブでもしっかりとトレーニングに取り組み、また呼ばれるように努力したいです。

堂安律 選手(ガンバ大阪ユース)
今回の遠征では2日連続で練習試合を行い、2試合とも勝てたということはとても良かったと思います。けれど、試合内容としてはまだまだできることがあると思いました。内山監督から言われた、ハードワークすること、そしてその質と量をあげることがまだまだできてなかったと思うので、これからのトレーニングでも意識したいと思います。そして20日の夜には、所属クラブのACL観戦に行きました。チームが勝ったことはとても嬉しかったですし、試合を見て試合内容や、課題の運動量、ゴール前での決定力など、僕たちのチームに足りない事が何かを知ることができました。クラブに帰ってからもその意識を忘れずに、また代表に呼ばれるよう頑張ります。

スケジュール

5月18日(月) PM トレーニング
5月19日(火) AM トレーニング
2-1 練習試合 vs. FC SOL (議政府市総合運動場)
5月20日(水) AM トレーニング
5-2 練習試合 vs. ソウルデジタル大学 (議政府市総合運動場)
5月21日(木) AM トレーニング

今後の予定

 6/21~29 中国遠征(Panda Cup/成都) 
 7/2~9 海外遠征(インドネシア) 
 8/9~16 SBSカップ(静岡) 
 8/31~9/7 中国遠征(北京現代国際ユーストーナメント) 
 9/22~29 トレーニングキャンプ(国内) 
 9/29~10/11 AFC U-19選手権2016予選(開催地未定) 
 11/10~17 海外遠征(イングランド) 
 12/17~20 トレーニングキャンプ(国内) 
関連情報
アーカイブ
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー