ニュース
ビーチサッカー日本代表候補、2018年を締めくくる
2018年12月07日
12月3日(月)から沖縄合宿を行っているビーチサッカー日本代表候補は、6日(木)の最終日を終え、2018年全ての活動を終了しました。
4日(火)と5日(水)は、両日午前と午後の2部練習を行いました。午前中は、様々なパターンからシュートまで運ぶトレーニングを入念に行い、午後は紅白戦中心のトレーニングを行いました。
6日(木)は最終日でもあり、午前のみのトレーニングとなりましたが、紅白戦中心のメニューで今年取り組んできたことをもう一度確認しました。
この沖縄合宿を終え、今年のビーチサッカー日本代表の活動は全て終了となりました。今年はラモス瑠偉監督が復帰したり、新しい選手の頭角など様々なことがありました。
来年は3月にAFCビーチサッカー選手権がタイで行われ、その大会で3位以内に入るとFIFAビーチサッカーワールドカップ パラグアイ2019の出場権を得ることが出来ます。第1回大会からFIFAビーチサッカーワールドカップに全て参加している国は、日本とブラジルの2カ国のみであり、来年のAFC選手権を突破できるように2019年の年明けから準備していきます。
選手コメント
FP 渡ヴィクトル優昇(東京ヴェルディBS)
日本代表候補合宿に選出されとても光栄です。素晴らしい環境の中プレーできる事も家族、チームメイト、チームスタッフの支え、協力があるからだと思っています。今回改めてラモス監督や代表チームの戦い方を理解して、プレーで表現する必要があると感じました。チームの勝利に貢献するために何を自分が出来るかを考えながらやって行きたいと思います。来年のAFC選手権で勝つイメージを持ちながら日々トレーニングしていきたいと思います。感謝の気持ちを持って最後まで全力で頑張ります。
FP 佐藤栄祐(ヴィアティン三重BS)
今回、沖縄の暖かい気候の中、トレーニングキャンプを出来たことに感謝しています。来年3月のアジア予選の組み合わせも決まり、これから寒い時期になりますが、自分たちがどこまで努力出来るかが重要になってきます。自覚と責任を持って、1日1日大切に過ごして行きたいと思います。
スケジュール
12月3日(月) | PM | トレーニング |
---|---|---|
12月4日(火) | AM/PM | トレーニング |
12月5日(水) | AM/PM | トレーニング |
12月6日(木) | AM | トレーニング |
※スケジュールは、チームのコンディション等により急きょ変更となる場合があります。
関連ニュース
-
日本代表
2018/12/04
AFCビーチサッカー選手権タイ2019(3/7~17)組み合わせおよびマッチスケジュール 決定
-
日本代表
2018/12/04
ビーチサッカー日本代表候補トレーニングキャンプ(12/3 - 6@沖縄)當間 正人選手 離脱のお知らせ
-
日本代表
2018/12/04
ビーチサッカー日本代表候補、沖縄で今年最後の活動
-
日本代表
2018/11/30
ビーチサッカー日本代表候補トレーニングキャンプ(12/3 - 6@沖縄)追加招集選手のお知らせ
-
日本代表
2018/11/26
ビーチサッカー日本代表候補 トレーニングキャンプ(12/3 - 6@沖縄) メンバー・スケジュール
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催