ニュース
U-19日本女子代表 アメリカとの親善試合に向け、実戦形式のトレーニングで連携を高める ~アメリカ遠征(8/24 - 9/2) ~
2019年08月29日

U-19日本女子代表は8月27日(火)、アメリカ遠征3日目を迎えました。
前日の26日(月)には、トレーニング前のミーティングでは、アメリカの試合映像を見て相手を分析し、そのイメージを持ちながらクロスからの攻防や紅白戦を行うなど、アメリカ女子代表との親善試合に向け、実践的なトレーニングを積み、チーム内の連携を高めました。
27日(火)は、午前はトレーニングを行わず、選手が各々の方法でリラックスする時間となりました。午後のトレーニングでは、午前に休めた体を起こすべく、アジリティやスプリントといったトレーニングで体に刺激を入れていきます。その後は、セットプレーの確認を行い、試合に向けて良いイメージをチーム全員で共有しました。
U-19日本女子代表は、28日(水)に、U-19アメリカ女子代表と対戦します。

選手コメント
MF #5 渡邊真衣 選手(日体大FIELDS横浜)
セットプレーは得点のチャンスでもあり、失点のきっかけにもなりうるので、細かく修正しながら行いました。明日のアメリカとの試合は今まで積み上げてきたものを出し、成長できる試合にしていきたいです。
AFC選手権前の最後の遠征となるので、AFC選手権をイメージしながら戦っていきたいと思います。
FW #14 小嶋星良 選手(オルカ鴨川FC)
今日の練習は、ステップやボールタッチなどで体を動かしてから、セットプレーの練習をしました。アメリカの選手は、日本人とは違う体の強さやスピードがあるので、明日の試合では、チームで積み重ねてきたことを発揮し、全員で戦いたいと思います。
スケジュール
| 8月25日(日)~27日(火) | AM/PM | トレーニング | 
|---|---|---|
| 8月28日(水) | 16:30 | 国際親善試合 対 U-19アメリカ女子代表 | 
| 8月29日(木)~30日(金) | AM/PM | トレーニング | 
| 8月31日(土) | 16:30 | 国際親善試合 対 U-19アメリカ女子代表 | 
※時間はすべて現地時間 
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
国際親善試合 ~アメリカ遠征~
期間:2019/08/24(土)~2019/09/02(月)
関連ニュース
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  
- 
			
				選手育成
				2025/10/30
				
					2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~										  


