ニュース
U-16日本代表 AFC U-16選手権タイ2014 活動レポート(9/3)
2014年09月04日

約一週間のチョンブリでの直前キャンプを終えた98JAPANのメンバーは、南部の街ジョムティエンで心身共にリフレッシュし、2日午後には大会会場となるバンコクに入り、6日の香港戦に向けて再び始動しました。
本日のトレーニングはエアフォーススタジアムで行いました。まもなく始まる大会を前にチームの雰囲気も高まっており、選手たちも緊張感と高揚感の入り混じった表情を見せていました。飛行機が上空を何度も飛び交う中、選手たちも負けないくらい大きな声で迫る香港戦に向けてトレーニング。大会に向けていよいよ最終調整へと移行していきます。
※98JAPAN=FIFA U-17 World Cup 2015 チリ大会出場を目指すU-16日本代表チームの呼称

選手コメント
阿部雅志 選手(星稜高校)
3日後に迫った初戦にベストの状態で臨むためにも食事や水分補給といった体調管理が大切です。そして、全員が主体的に動き、今日より明日、明日より明後日といった具合にコンディションを上げていく必要があると思うので、全体で意識を高め取り組んでいきたいと思います。
田中碧 選手(川崎フロンターレU-18)
今日のトレーニングでは二列目からの飛び出しを意識しました。これまで行ってきたトレーニングの中で一番手応えを感じましたが、一方で「自分たちからやる」という意識をもっと改善していかねばならないと感じました。最終予選も近づく中、明日以降のトレーニングも気を引き締めていきたいと思います。

今後の予定
| 8月26日(火)~9月3日(水) | 直前キャンプ |
|---|---|
| AFC U-16選手権タイ2014(バンコク) | |
| 9月6日(土) | グループステージ第1戦 vs 香港代表 |
| 9月8日(月) | グループステージ第2戦 vs 中国代表 |
| 9月10日(水) | グループステージ第3戦 vs オーストラリア代表 |
| 9月14日(日) | ノックアウトステージ 準々決勝 |
| 9月17日(水) | ノックアウトステージ 準決勝 |
| 9月20日(土) | ノックアウトステージ 決勝 |
関連ニュース
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/10/28
第14回日本アンプティサッカー選手権大会 2025
-
選手育成
2025/10/28
エリート女子GKキャンプU-16(11/4-6@Jヴィレッジ)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/28
『ツネログ』#14発行! 山形光晴 キリンホールディングス常務執行役員を”マンマーク”
-
大会・試合
2025/10/28
準決勝マッチNo.【86】(V神戸 vs 広島)ゴール裏上層(5階)追加開放のお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」


