ニュース
U-19日本代表 AFC U-19選手権ミャンマー2014 活動レポート(10/14)
2014年10月15日
韓国戦に勝利しグループステージを1位通過した日本は翌14日(火)、トレーニング会場には行かず、ホテルの敷地内で散歩とストレッチを行い、体を休めることに専念しました。
昼食後、怪我のため残念ながらチームを離れることになった松本昌也選手と奥川雅也選手にサイン入りのユニフォームをプレゼントし、帰国後も最後まで両選手と一緒に戦うことを誓い合いました。
夕食後には、今日が19歳の誕生日の高木大輔選手を皆で祝福。バースデーケーキだけではなく、プレゼントやサプライズの祝福ビデオメッセージが用意され、高木選手も驚いていました。
その高木選手は、「このチームに誕生日を祝ってもらえて本当に嬉しいです。次の準々決勝は本当に重要で負けられない試合になりますが、チーム全員の力で必ず勝ちましょう。」と、感謝の気持ちと準々決勝に向けての意気込みを語ってくれました。
明日はトレーニングを再開し、準々決勝に向けて準備します。チーム力は日々確実に上がってきていますので、この雰囲気を維持して準々決勝に臨みます。
コメント
松本昌也 選手(大分トリニータ)
怪我によりチームを離れる事になってしまいとても残念な気持ちでいっぱいです。チームのみんなには頑張って次の試合に勝ってもらって、必ずワールドカップの出場権を獲得して欲しいです。自分自身は怪我を治して、またこのチームに戻れるように頑張ります。
奥川雅也 選手(京都サンガF.C.U-18)
自分の怪我によりチームに迷惑を掛けてしまい申し訳ない気持ちで一杯です。このチームは本当に素晴らしいチームなので、また一緒にサッカーがしたいです。皆が必ずニュージーランド行きを決めてくれると信じています。
スケジュール
AFC U-19選手権ミャンマー2014 | ||
---|---|---|
10月9日(木) | 1-2 | vs 中国(Wunna Theik Stadium) |
10月11日(土) | 3-1 | vs ベトナム(Wunna Theik Stadium) |
10月13日(月) | 2-1 | vs 韓国(Wunna Theik Stadium) |
10月17日(金) | 15:30 | 準々決勝 vs 朝鮮民主主義人民共和国(Wunna Theik Stadium) |
10月20日(月) | 15:30 | 準決勝(Youth Training Center Stadium) |
10月23日(木) | 19:00 | 決勝(Youth Training Center Stadium) |
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/04/02
当日券の販売について 国際親善試合 なでしこジャパン(日本女子代表)対 コロンビア女子代表(4.6(日)@大阪/ヨドコウ桜スタジアム)
-
指導者
2025/04/02
2025年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第2回目)開催要項
-
JFA
2025/04/01
チャイニーズ・タイペイサッカー協会とのパートナーシップ協定を再締結
-
2025/04/01
【心をひとつに~能登半島復興へ】第3回「多くの支援に感謝。この経験を未来につなげられるように」珠洲エスペランサフットボールクラブ・砂山誠吾代表、和嶋昌樹コーチ
-
大会・試合
2025/04/01
マッチNo.【9】・マッチNo.【43】 キックオフ時間・会場決定、マッチNo.【16】会場名変更のお知らせ、都道府県代表決定戦について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会