JFA.jp

JFA.jp

EN

U-19日本代表

年代・カテゴリーを選ぶ

表示したいカテゴリーを
以下から選択してください。

1.年
  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
2.年代別
  • SAMURAI
    BLUE
  • U-24
  • U-23
  • U-22/U-21
  • U-22
  • U-21
  • U-20
  • U-19
  • U-18
  • U-17
  • U-16
  • U-15
  • 大学
  • フットサル
    (男子)
  • U-25フットサル
    (男子)
  • U-23フットサル
    (男子)
  • U-20フットサル
    (男子)
  • U-19フットサル
    (男子)
  • U-18フットサル
    (男子)
  • フットサル
    (女子)
  • U-18フットサル
    (女子)
  • ビーチサッカー
  • eスポーツ・サッカー
年代・カテゴリーを選ぶ

表示したいカテゴリーを
以下から選択してください。

1.年
  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
2.年代別
  • SAMURAI
    BLUE
  • U-24
  • U-23
  • U-22/U-21
  • U-22
  • U-21
  • U-20
  • U-19
  • U-18
  • U-17
  • U-16
  • U-15
  • 大学
  • フットサル
    (男子)
  • U-25フットサル
    (男子)
  • U-23フットサル
    (男子)
  • U-20フットサル
    (男子)
  • U-19フットサル
    (男子)
  • U-18フットサル
    (男子)
  • フットサル
    (女子)
  • U-18フットサル
    (女子)
  • ビーチサッカー
  • eスポーツ・サッカー
ホーム > 日本代表 > U-19 2018年 > AFC U-19選手権インドネシア2018 > 最新ニュース一覧 > タイ戦へ向けた準備がスタート ~AFC U-19選手権インドネシア2018~

ニュース

タイ戦へ向けた準備がスタート ~AFC U-19選手権インドネシア2018~

2018年10月21日

タイ戦へ向けた準備がスタート ~AFC U-19選手権インドネシア2018~

18日(木)に開幕したAFC U-19選手権インドネシア2018で、U-19日本代表は初戦・朝鮮民主主義人民共和国戦に5-2で勝利し、幸先よく白星スタートを切りました。

中2日で試合が組まれているグループステージでは、一刻も早く疲労を取り除くとともに、出場機会のなかった選手たちはコンディションをしっかり維持することが求められます。第1戦の翌20日(土)は、トレーニングを午前に行いました。前日の試合に出場した選手たちはホテルの施設でリカバリートレーニングとなり、軽く体を動かして終了となりました。

一方、試合に出場しなかった選手、プレータイムの短かった選手はグラウンドに出て汗を流しました。「インドネシアに来てから一番暑い」とスタッフ陣が口を揃えるほど、トレーニング時のインドネシア・ボゴールは好天。30度を超える気候の中、影山監督の指示が空に響きました。

ウォーミングアップでボールフィーリングを確認すると、メニューは1対1の攻防に。非常に気持ちのこもったプレーが随所に見られ、トレーニングのテンションも高まっていきます。最後にハーフコートで5対5のゲーム形式のトレーニング。攻撃面では縦方向へパスが入った後の、出し手、受け手以外の選手たちの動きの質、守備面ではゴール前でのマークの受け渡しの徹底を影山監督は求めていきます。また「この芝に慣れよう、この芝で戦っていくんだぞ」と影山監督からインドネシアのピッチコンディションに少しでも早く順応することを要求されながら、トレーニングに励んだ選手たち。約90分のトレーニングが終わったときのウェアから汗がしたたるほど精力的にこなしました。

午後は休養にあてて、全選手がコンディションの回復を図りました。しっかりと体を休め、21日(日)はタイ戦に向けた最終準備を行います。

選手コメント

DF #17 石原広教 選手(湘南ベルマーレ)
昨日の試合はベンチの選手も一体となって声をかけて、「試合に勝つぞ」という気持ちを全員で持つことができたと思います。2失点してしまいましたが、全員で勝ち取った勝利なので、それをしっかり次につなげていきたいです。収穫はアジアの戦いというのは本当に難しいということを、全員が改めて感じたこと。これからもこういう試合がずっと続いていくので、試合の進め方など、次につながる試合だったと思います。課題は2失点や試合の進め方で、自分たちの進めたいように主導権を握ることをチーム全体としてやれれば、もうすこし楽に試合を進められたのではと思います。どのチームも球際は激しく来ますが、自分はその部分の攻防を持ち味としているので、戦うところで絶対に負けてはいけないと考えています。そこをしっかり前面に出して、周りの選手たちを勇気づけられたらいいなと思います。タイは昨年の対戦時はかなり自陣に引いてプレーしていたので、ボールを持つ時間は長くなると思います。アイデアを出して、どうゴールを奪っていくか、またカウンターを受けないようなリスク管理も守備陣で一体となってやっていきたいです。優勝、そしてU-20ワールドカップ出場権を絶対に獲ると思っているので、自分たちが目指すところに向かって、しっかり一つずつ勝って、次に進みたいと思います。

DF #21 荻原拓也 選手(浦和レッズ)
朝鮮民主主義人民共和国戦後はチームとして良い雰囲気で試合が終わった後もいることができました。タイと前回やったときは、完全に自陣に引いてカウンターを狙うというスタイルでした。次はどう戦ってくるか分かりませんが、早い時間にゴールを奪って、オープンな展開にできれば、自分たちの良さが出せるのではないかと思います。自分の長所である左足のキックや前への突破力を活かし、攻撃に力を入れていきたいです。優勝、そしてU-20ワールドカップ出場権獲得という目標を掲げている中で、次の試合も大事な試合になりますので、自分の長所をしっかり出して勝利に貢献したいです。

MF #10 安倍裕葵 選手(鹿島アントラーズ)
昨日の試合後はベンチに戻ったときにみんな良い笑顔をしていましたし、その中で2失点に対する反省というものもあったので良い雰囲気だったと思います。チームのために、監督から信頼されていることも分かっているので、何ができるかというのは自分で把握するものだと思っています。出るときに特に指示はありませんでしたが、自分としては理解していました。僕たちはアジア予選突破というよりは、全試合勝とうとしているので、FIFA U-20ワールドカップの出場権もそうですが、優勝を目指しています。しっかりコンディションを調整して、次の試合に臨みたいと思います。

スケジュール

AFC U-19選手権インドネシア2018  
10月19日(金) 5-2 グループステージ第1戦 vs.U-19朝鮮民主主義人民共和国代表
@Pakansari Stadium
10月20日(土) AM トレーニング
10月21日(日) PM トレーニング
10月22日(月) 19:00 グループステージ第2戦 vs.U-19タイ代表
@Pakansari Stadium
10月23日(火) AM トレーニング
10月24日(水) PM トレーニング
10月25日(木) 16:00 グループステージ第3戦 vs.U-19イラク代表
@Pakansari Stadium
10月26日(金) AM トレーニング
10月27日(土) PM トレーニング
10月28日(日) TBC 準々決勝(@Gelora Bung Karno Stadium)
10月29日(月) TBC トレーニング
10月30日(火) TBC トレーニング
10月31日(水) TBC トレーニング
11月1日(木) 16:00/
19:30
準決勝(@Gelora Bung Karno Stadium)
11月2日(金) TBC トレーニング
11月3日(土) TBC トレーニング
11月4日(日) 19:30 決勝(@Gelora Bung Karno Stadium)

※時間は全て現地時間となります。
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。

AFC U-19選手権インドネシア2018

大会期間:2018/10/18(木)~2018/11/4(日)
グループステージ第2戦 vsタイ
CSテレ朝チャンネル2で日本戦を生中継予定
TV放送情報はこちら
大会情報はこちら

アーカイブ
日本代表
NEWS メニュー
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー