JFA.jp

JFA.jp

EN

U-23日本代表

年代・カテゴリーを選ぶ

表示したいカテゴリーを
以下から選択してください。

1.年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
2.年代別
  • SAMURAI
    BLUE
  • U-24
  • U-23
  • U-22
  • U-21
  • U-20
  • U-19
  • U-18
  • U-17
  • U-16
  • U-15
  • 大学
  • フットサル
    (男子)
  • U-25フットサル
    (男子)
  • U-23フットサル
    (男子)
  • U-20フットサル
    (男子)
  • U-19フットサル
    (男子)
  • U-18フットサル
    (男子)
  • フットサル
    (女子)
  • U-18フットサル
    (女子)
  • ビーチサッカー
  • eスポーツ・サッカー
年代・カテゴリーを選ぶ

表示したいカテゴリーを
以下から選択してください。

1.年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
2.年代別
  • SAMURAI
    BLUE
  • U-24
  • U-23
  • U-22
  • U-21
  • U-20
  • U-19
  • U-18
  • U-17
  • U-16
  • U-15
  • 大学
  • フットサル
    (男子)
  • U-25フットサル
    (男子)
  • U-23フットサル
    (男子)
  • U-20フットサル
    (男子)
  • U-19フットサル
    (男子)
  • U-18フットサル
    (男子)
  • フットサル
    (女子)
  • U-18フットサル
    (女子)
  • ビーチサッカー
  • eスポーツ・サッカー

ニュース

U-23日本代表 タイ戦に向けて緊張感と集中力を高める

2016年01月16日

U-23日本代表 タイ戦に向けて緊張感と集中力を高める

AFC U-23選手権 カタール 2016(リオデジャネイロオリンピック・アジア最終予選)に出場しているU-23日本代表は、1月15日の現地時間15:00(日本時間21:00)から練習を行いました。

この日のドーハは前日にもまして好天に恵まれ、肌を刺すような日差しがピッチに注がれる中で、明日16日のグループB第2節のタイ戦に向けた最終調整を進めていきました。

練習開始からおよそ30分は、早川直樹コンディショニングコーチのもとでランニング、2人1組でボールを使ったフィジカルトレーンングをこなします。その後はハーフコート内に選手たちが集まり、実戦と同じフォーメーションで攻撃のビルドアップからフィニッシュへの流れを確認していきます。

プレーの合間には手倉森誠監督から細かな指示が飛び、選手たちは真剣な表情で耳を傾けていました。同時に、選手同士でも話し合う姿が見られるなど、タイ戦へ向けて緊張感と集中力を高めていることが読み取れました。

ここから先は、非公開となりました。練習を終えた手倉森監督が、「最後の15分間は、タイの守備陣形を考えながら、セットプレーの確認をしました」と明かしたように、さらに具体的な確認作業が進められました。

16日のタイ戦に勝利すれば、日本はグループ2位以上が確定し、ノックアウトステージ進出が決まります。しかし、キャプテンの遠藤航選手は、「とにかくタイ戦に勝つことに集中しています」と、チーム全体のメンタリティーを代弁しました。油断も慢心も感じさせない雰囲気の中で、1時間15分強の練習は終了したのでした。

タイ戦は本日、16:30(日本時間22:30)にキックオフされます。

監督・選手コメント

手倉森誠 監督(U-23日本代表監督)
16日の試合で対戦するタイは、サウジアラビアとの初戦で意欲的な戦いを見せて引き分けました。われわれに対してはさらに意欲的に向かってくるでしょうから、相手のストロングポイントを警戒しつつ、勝ち続ける決意を持って戦わなければなりません。タイに勝てばグループステージの2位以内が確定しますが、目指すのはあくまでも1位です。われわれは国際試合の経験の少ないチームですから、戦いながら成長していく必要があります。一つ一つの試合がかけがえのないものですから、選手たちには「全ての試合に全力を尽くそう、そして勝とう。そうしないとわれわれの掲げている目標には辿り着けない」と話しています。

DF #15 亀川諒史 選手(アビスパ福岡)
朝鮮民主主義人民共和国戦は出場機会がありませんでしたが、大会前から100パーセントの準備をしている自信はあります。僕だけではなく、このチームは誰が出ても同じサッカーができます。手倉森監督は、そういうチームづくりをしてきたと思います。先発で出場しない選手も、チームのためにできることを考えています。スタートの11人は監督が決めることなので、どのタイミングで出ることになっても自分の力を出せるように、引き続き100パーセントの準備をしていきたいと思っています。

MF #21 矢島慎也 選手(ファジアーノ岡山)
第1節は難しい状況で試合に入り、なかなか流れを変えることができませんでした。ボールを受けても周りには相手選手しか見えない状況がありました。第2節も難しい試合になると思いますが、第1節を受けて改善できることはあります。所属するファジアーノ岡山では、守備の部分をかなり求められます。ボールホルダーにチャレンジすること、味方選手をカバーすること、それら速さも要求されます。そういう部分は昨シーズン、成長できたと思いますので、このチームでも見せていきたいです。

FW #20 オナイウ阿道 選手(ジェフユナイテッド千葉)
第1節は試合前から強い気持ちが感じられて、とてもいい形で試合に入れていたと感じました。押し込まれる時間帯もありましたが、自分たちのゴール前で気持ちのこもったプレーができていたと思います。自分が試合に出たら、勝利につながるプレーをしていきたいです。練習では周りとの連係も含めていい形で動けています。五分五分のボールを自分がしっかり収めれば、チームが攻める時間も増えていくと思います。

JFA-TV

  • オナイウ阿道 選手(ジェフユナイテッド千葉)インタビュー

  • 鈴木武蔵 選手(アルビレックス新潟)インタビュー

  • 大島僚太 選手(川崎フロンターレ)インタビュー

  • 南野拓実 選手(ザルツブルク/オーストリア)インタビュー

スケジュール

AFC U-23選手権 カタール 2016
1月13日(水) 1-0 グループステージ第一戦 vs U-23朝鮮民主主義人民共和国代表
(@Grand Hamad Stadium)
1月14日(木) AM トレーニング
1月15日(金) PM トレーニング
1月16日(土) 16:30 グループステージ第二戦 vs U-23タイ代表
(@Grand Hamad Stadium)
1月17日(日) AM トレーニング
1月18日(月) 17:45 公式トレーニング(@Suhaim Bin Hamad Stadium)
1月19日(火) 16:30 グループステージ第三戦 vs U-23サウジアラビア代表
(@Suhaim Bin Hamad Stadium)
1月20日(水) AM トレーニング
1月21日(木) TBC 公式トレーニング(@未定)
1月22日(金) 16:30

19:30
ノックアウトステージ準々決勝(グループステージ1位の場合)
(@Abdullah Bin Khalifa Stadium)
ノックアウトステージ準々決勝(グループステージ2位の場合)
(@Jassim Bin Hamad Stadium)
1月23日(土) AM トレーニング
1月24日(日) PM トレーニング
1月25日(月) PM トレーニング
1月26日(火) 16:30

19:30
ノックアウトステージ準決勝(グループステージ1位の場合)
(@Abdullah Bin Khalifa Stadium)
ノックアウトステージ準決勝(グループステージ2位の場合)
(@Jassim Bin Hamad Stadium)
1月27日(水) AM トレーニング
1月28日(木) PM トレーニング
1月29日(金) 17:45 ノックアウトステージ3/4位決定戦
(@Jassim Bin Hamad Stadium)
1月30日(土) 17:45 ノックアウトステージ決勝
(@Abdullah Bin Khalifa Stadium)

※時間は全て現地時間

AFC U-23選手権カタール2016(リオデジャネイロオリンピック・アジア最終予選)

グループステージ第二戦
1月16日(土) 日本時間 22:30キックオフ(予定) 
カタール/ Grand Hamad Stadium
U-23日本代表 vs U-23タイ代表
テレビ朝日系列にて22:20より全国生中継
大会情報はこちら

アーカイブ
日本代表
NEWS メニュー
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー