ニュース
JFAユースプログラムを実施 ~キリンチャレンジカップ2021(7.12@ヨドコウ桜スタジアム)
2021年07月15日
7月12日(月)にヨドコウ桜スタジアムで行われたキリンチャレンジカップ2021 U-24日本代表 対 U-24ホンジュラス代表でJFAユースプログラムの「リモートチアキッズ」を実施しました。この試合は有観客で実施しましたが、スタジアムに行くことができない子どもたちは、画面越しで日本代表選手とハイタッチをしたり、ウォーミングアップの様子を間近で見たりと臨場感に溢れた体験をしました。
今回は、浦和レッズなどで活躍し、日本代表として40試合に出場した坪井慶介さんをゲストにお迎えし、大阪のスタジアムと各地の子どもたちをリモートで繋ぎました。
まずは遠藤航選手、中山雄太選手、林大地選手から参加した子どもたちに向けてメッセージが寄せられました。また、選手たちが試合前日にスタジアムに到着してハイタッチをする様子や改修されて新しくなったスタジアムを巡るリモートのスタジアムツアーを映像で楽しみました。
そしてメインイベントであるウォーミングアップへ向かう選手とのハイタッチ。子どもたちが元気に声援を送ると、U-24日本代表の選手たちはカメラに向かってハイタッチで応えました。画面越しにも試合に向けて徐々に緊張が高まっていく選手たちの様子が伝わってきました。子どもたちからゲストの坪井さんに直接質問できるコーナーもあり、特にサッカーをしている子どもたちはどうやったらうまくなれるかを真剣に聞いていました。
日本サッカー協会ではJFAユースプログラムを日本代表戦に合わせて実施しています。募集は随時JFA.jp、SNS等で発信していきます。
参加者コメント
神山大翔くん(小学1年)
テレビでは見られないロッカールームの様子などを見ることができたのが面白かったです。キャプテン吉田麻也選手とグーパンチ出来たのが一番嬉しかったです!
阿部大輝くん(小学4年)
スタジアムツアーでは、きれいなロッカールームや立って入るお風呂(シャワーブース)があってビックリしました!試合前のウォーミングアップが見られて、選手と監督とグータッチができて、うれしかったです。坪井さんとの質問コーナーで呼ばれたとき、緊張したけどとってもうれしかったです。「相手FWの守りにくい動きは何ですか?」と聞いたら、「常にゴールを目指してシュートを打とうとする選手」と教えてもらい、ぼくもそんなFWになりたいと思いました。坪井さんが言っていたように、毎日練習をしていつか日本代表になりたいです!!
2021年7月12日(月) 19:30 キックオフ(予定)vs U-24ホンジュラス代表
会場:大阪/ヨドコウ桜スタジアム
関連ニュース
-
日本代表
2021/07/13
U-24日本代表 ホンジュラスから3得点を奪って勝利〜キリンチャレンジカップ 2021〜
-
審判
2021/07/12
KIRIN CHALLENGE CUP 2021 U-24日本代表 vs U-24ホンジュラス代表 担当審判員紹介
-
日本代表
2021/07/12
U-24日本代表 本大会に向けた強化試合としてU-24ホンジュラス代表戦に臨む~キリンチャレンジカップ2021〜
-
日本代表
2021/07/11
御前崎キャンプを打ち上げ、U-24日本代表は大阪へ
-
日本代表
2021/07/10
U-24ホンジュラス代表が来日 ~キリンチャレンジカップ2021【7.12@大阪】~
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催