ニュース
第13回全国シニア(50歳以上)サッカー大会 グループAチーム紹介
2014年06月23日
第13回全国シニア(50歳以上)サッカー大会が、6月28日(土)に北海道帯広市で開幕します。今大会も例年同様、全国の予選を勝ち抜いた15チームと、開催地・北海道代表の計16チームが参加。4チーム4グループに分かれ、1回戦総当たりで順位を決します。各グループ1位が決勝ラウンド(準決勝)に進み、日本一の座を狙います。
今回はグループAに入った4チームをご紹介します。
羊ヶ丘オールドキッカーズ2002/OV50
代表枠 | 北海道 |
---|---|
コメント | 3回目の出場となる今大会は地元開催ということもあり、メンバーの充実と予選リーグ2勝、さらに決勝トーナメント進出、優勝を目指してチーム一丸となって頑張ります。 |
アルフット安曇野シニア
代表枠 | 北信越1 / 長野県 |
---|---|
コメント | アルフット安曇野シニアは、O-40、O-45、O-50のカテゴリーで大会に参加しているシニアチームです。今年こそ全国3位以上を狙いたいと思います。北海道は初めての選手が多いので楽しみにしていました。 |
山梨マスターズレジェンド
代表枠 | 関東3 / 山梨県 |
---|---|
コメント | 2003年結成の山梨マスターズです。O-50は初出場です。山梨県内でサッカーを続けてきた仲間で設立した有志のチームです。環境の良い帯広の大地で好きなサッカーをして1勝目指して戦います。全国の方との出会いを楽しみにしています。よろしくお願いします。 |
鳥取県シニアSC50
代表枠 | 中国2 / 鳥取県 |
---|---|
コメント | 鳥取県シニア50リーグ選抜チームです。サッカーを真剣に楽しくやること。サッカーを通して人と人の繋がりを大切にして礼節を重んじるがモットーです。目標はもちろん優勝ですが真のサッカー馬鹿日本一を目指したいと思います。何卒よろしくお願い致します。 |
第13回全国シニア(50歳以上)サッカー大会
2014/6/28(土)~2014/6/30(月)
中札内交流の杜サッカー場 (天然芝)、帯広の森運動公園球技場 (天然芝)
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/04/02
当日券の販売について 国際親善試合 なでしこジャパン(日本女子代表)対 コロンビア女子代表(4.6(日)@大阪/ヨドコウ桜スタジアム)
-
指導者
2025/04/02
2025年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第2回目)開催要項
-
JFA
2025/04/01
チャイニーズ・タイペイサッカー協会とのパートナーシップ協定を再締結
-
2025/04/01
【心をひとつに~能登半島復興へ】第3回「多くの支援に感謝。この経験を未来につなげられるように」珠洲エスペランサフットボールクラブ・砂山誠吾代表、和嶋昌樹コーチ
-
大会・試合
2025/04/01
マッチNo.【9】・マッチNo.【43】 キックオフ時間・会場決定、マッチNo.【16】会場名変更のお知らせ、都道府県代表決定戦について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会