ニュース
審判コミュニケーションシステム 無線局免許交付について JFA主催試合、Jリーグ公式戦にて同システムを導入へ
2014年07月14日
公益財団法人日本サッカー協会は、7月4日、審判コミュニケーションシステム使用のための陸上移動局の免許状を総務省、関東総合通信局より交付されました。
審判員がサッカー競技規則に記される任務の遂行に際し、審判員間コミュニケーションの一部を補完、円滑かつ的確な 判定を確保するため審判コミュニケーションシステムを本協会主催の国際試合や天皇杯、Jリーグ(J1、J2)にて導入することになりますのでお知らせいたします。
審判コミュニケーションシステム
対象試合
JFA主催の国際試合、天皇杯(一部試合)
J1リーグ、ヤマザキナビスコカップ、J2リーグの全試合 等
運用事例
2006 FIFAワールドカップ ドイツ大会で初めて導入され、以降FIFA主催の国際大会、各大陸連盟主催大会において運用。また各国のリーグ戦でも導入が進んでいる。
上川徹審判委員長コメント
2006年に初めてFIFAワールドカップにて導入された審判コミュニケーションシステムを、今般、日本国内の競技会に本格的に導入できることとなりましたこと大変嬉しく思います。欧州はじめ諸国ではサッカーに限らず、審判員が的確な判定を下す上で様々なスポーツでも欠かせないツールの一つとなっており、今後、2019年にはラグビーワールドカップ、2020年にはオリンピック・パラリンピック競技大会をホストする日本でも大いに役立てられることと願っております。導入にあたり総務省、関東総合通信局はじめ関係者の皆様のご支援に対し、改めて御礼申し上げます。
最新ニュース
- 日本代表 2024/12/26 なでしこジャパン(日本女子代表) コロンビア女子代表との対戦が決定(2025年4月 大阪/ヨドコウ桜スタジアム)
- 選手育成 2024/12/26 2024年JFA・Fリーグ特別指定選手に山﨑総徳選手(栃木シティフットサルクラブ)を認定
- 大会・試合 2024/12/26 浦和LとC大阪が決勝進出 高円宮妃杯 JFA 第29回全日本U-15女子サッカー選手権大会準決勝
- 大会・試合 2024/12/26 決勝のカードは浦和vsG大阪に決定 高円宮杯 JFA 第36回全日本U-15サッカー選手権大会準決勝
- 指導者 2024/12/26 2025年度 JFA ゴールキーパーAライセンスコーチ養成講習会 開催要項