JFA.jp

JFA.jp

EN

ニュース

交流

2013年01月30日

アカデミー堺では、選手の所属チームや、近隣のチームにご協力をいただき、様々な交流を
行なっています。

①    大阪桐蔭高校女子サッカー部 との交流
昨年の12月6日(木)、大阪桐蔭高校女子サッカー部と8人制トレーニングマッチの形で交流を
させていただきました。10月に続いて、第2回目の今回は、2・3年生選手も出場してくださり、
前回にも増して、課題や成果を感じられるゲームとなりました。
スピードも判断も早い高校生相手のゲームは、ボールを支配される展開。全員が連動してプレー
しなければ対抗できません。また、ひとつの判断やテクニックのミスが即失点につながり、プレーの
質とはいかなるものか、を体感できる機会となりました。
このようなゲーム展開でしたが、いくつかチャンスを創り、実際に得点をできたプレーがありました。
日々のトレーニングで実施している、動きながらのテクニックや判断が成功したシーンでした。
大阪桐蔭高校女子サッカー部は1月に全国高校選手権大会を控えた中で、2・3年生の選手とも
交流をする機会をいただけたことに感謝いたします。

②    セレッソ大阪レディース との交流
昨年の12月12日(水)、セレッソ大阪レディースと合同トレーニングをさせていただきました。
9月に続き、2回目の今回は、3年生を中心としたグループと合同でトレーニングをさせていただきました。
先輩選手たちがいないアカデミー1期生たちにとっては、1ヶ月前に来季チャレンジリーグ参入を決めた
セレッソ大阪レディースの3年生たちと一緒にプレーすることで、学ぶことが多くありました。
積極的に質問したり、声をかけたりできる選手と、緊張があるのか、少し固い表情でプレーしている
選手がいましたが、トレーニングの中で求められていることは共通することが多くありました。
セレッソ大阪レディースのスタッフの皆様には、スケジュール調整をしながら、交流の機会を持って
いただけたことに感謝いたします。

③    堺市立殿馬場中学校 との交流
年が明けて、1月30日(水)、殿馬場中学校サッカー部と8人制トレーニングマッチの形で交流させて
いただきました。殿馬場中学校は、アカデミー生たちが通う月州中学校のとなりに位置し、男子サッカー
部員と一緒に女子選手も数名所属しています。今回はアカデミー生との交流ということで、引退している
中3の女子選手も一緒に参加してくれました。
ゲームの展開は、開始直後に先制点。ゴールへの意識とコントロールからシュートへの動作の素早さ、
シュートの正確さが発揮されたシーンでした。しかし、その直後に失点。スピードのあるFW選手に対して、
オフ・ザ・ボールでの守備のポジショニングにエラーがありました。
その後も、攻撃も守備もある拮抗したゲームとなりました。スピードやテクニックの特徴を踏まえ、相手を
観てプレーすることの大切さ、ポジショニングや関わり、テクニックの質などの基本が大切であることが
体感できるゲームとなりました。
放課後の部活動の時間を利用して、J-GREEN堺まで移動してきてゲームをしてくださったことに感謝
いたします。

今後も定期的に周囲のチームの皆様と交流を図りながら、成長していきたいと思います。

コーチ 坂尾美穂

アーカイブ
NEWS メニュー
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー