ニュース
小川中学校文化発表会
2011年10月23日
10月23日日曜日小川中学校文化発表会が行われました。
アカデミー生50名は小川中学校の8分の1に相当し、全学年全クラスに3~5名は在籍しているため、
スタッフとしては見どころ満載の文化発表会でした。

(生徒会劇にて熱演する藤川拓哉)
文化発表会でも英語暗証発表が行われました。

(前回より緊張がほぐれた様子の1年生)

(中山の長台詞の間、安堵の表情で待つ河田)

(2年生大塚椋介の人権に関する意見発表)

(中央:成合湧一の少女時代のダンス)

(3年生劇:池田昌史の寿司屋?)

(不良生徒役:横山航河・藤川拓哉・田中孝明)
続いて午後は合唱コンクールが行われました。アカデミー生は、8名が指揮者を担当し、それぞれ違った表現を
見せてくれました。

(1年生増田季也の指揮)

(1年生:指揮者賞をとった佐藤和高の指揮)

(1年生:上村祐貴の指揮)

(1年生:田尻京太郎の指揮)

(身長が伸びたなぁと感じる写真:河田・和田・坂田・渡邊)

(上段:一生懸命歌う林田・鈴木・河原・中村)

(3年生:藤川拓哉の指揮)

(3年生:斎藤成彦の指揮)

(3年指揮者賞をとった横山航河の指揮)
アカデミー生50名は小川中学校の8分の1に相当し、全学年全クラスに3~5名は在籍しているため、
スタッフとしては見どころ満載の文化発表会でした。

(生徒会劇にて熱演する藤川拓哉)
文化発表会でも英語暗証発表が行われました。

(前回より緊張がほぐれた様子の1年生)

(中山の長台詞の間、安堵の表情で待つ河田)

(2年生大塚椋介の人権に関する意見発表)

(中央:成合湧一の少女時代のダンス)

(3年生劇:池田昌史の寿司屋?)

(不良生徒役:横山航河・藤川拓哉・田中孝明)
続いて午後は合唱コンクールが行われました。アカデミー生は、8名が指揮者を担当し、それぞれ違った表現を
見せてくれました。

(1年生増田季也の指揮)

(1年生:指揮者賞をとった佐藤和高の指揮)

(1年生:上村祐貴の指揮)

(1年生:田尻京太郎の指揮)

(身長が伸びたなぁと感じる写真:河田・和田・坂田・渡邊)

(上段:一生懸命歌う林田・鈴木・河原・中村)

(3年生:藤川拓哉の指揮)

(3年生:斎藤成彦の指揮)

(3年指揮者賞をとった横山航河の指揮)
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/31
日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/10/31
【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
2025/10/31
サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会

