ニュース
6期生入校
2014年04月07日
満開だった桜もあっという間に見頃を過ぎ、アカデミーの周りはすっかり葉桜になりました。
春深く、木々の緑に心躍る4月5日、新たな挑戦に胸を高鳴らせた6期生18名が、JFAアカデミー熊本宇城に入校しました。
入校式前日の4月4日、入寮日。

選考試験の時よりも凛々しさを増した顔立ちで、

新生活に胸を弾ませ、

待ちに待ったアカデミー生活をスタートさせました。
入寮が完了し、生活する準備が整ったところで、
3年間トレーニングで使用するウェア類が配られました。

このジャージが体にフィットする日が来るのでしょうか・・・

大切に使用するためにしっかり記名します。

真剣にコーチの話を聞く姿も、ウェアを着ると様になりました。

上級生と一緒に、アカデミーに入寮し初めての食事を食べ、翌日の入校式に備えました。
4月5日。入校式当日。朝。

アカデミーでの生活のルールを上級生に教わりながら、

各自が分担された場所で、

朝活動を行いました。
入校式本番。
初めての後輩を迎える5期生が司会進行をし、

蓮池就斗(左:UKI-C.FC)、磯貝飛那大(エスペランサ熊本)
いよいよ最上級生となりアカデミーを引っ張る立場となった4期生が歓迎の言葉を、

林田滉也(カティオーラ FC)
アカデミーの先輩として迎え入れました。
日本サッカー協会からは、原 専務理事 兼 技術委員長が出席して下さり、

宇城市副市長の平井宏英様には守田憲史 宇城市長のご祝辞を代読していただき、

井薫 スクールマスター 兼 熊本県サッカー協会会長からは激励の言葉を頂きました。

その他にも多くのご来賓の方々や保護者の方にご出席いただき、
6期生の門出を祝う盛大な式典となりました。
多くの方の視線が集まる中、6期生は堂々とした立ち居振る舞いで決意表明を行いました。

6期生メンバー
荒木亮輔(ブレイズ熊本)
石坂陸(ロアッソ熊本)
太田舜(ソレッソ熊本)
岐部総志郎(カティオーラFC)
後藤堅心(ブレイズ熊本)
庄嶋竜太朗(油山カメリアーズ)
髙橋宥成(カティオーラFC)
田尻将太(UKI-C.FC)
田渕智樹(ソレッソ熊本)
徳丸陵雅(カティオーラFC)
中村颯(FCKマリーゴールド熊本)
長尾泰成(FCKマリーゴールド熊本)
林楓雅(ブレイズ熊本)
林田琉冴(熊本YMCA)
松本真弥(太陽SC熊本玉名)
水野畝蓮(UKI-C.FC)
村上民旺(ソレッソ熊本)
本邑崇(FCKマリーゴールド熊本)

今年度も無事に入校式を終え、また新たな3学年54名のアカデミーをスタートすることが
出来ました。
ご臨席いただいた皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました。
これからのアカデミー生の活躍にご期待ください!!

春深く、木々の緑に心躍る4月5日、新たな挑戦に胸を高鳴らせた6期生18名が、JFAアカデミー熊本宇城に入校しました。
入校式前日の4月4日、入寮日。

選考試験の時よりも凛々しさを増した顔立ちで、

新生活に胸を弾ませ、

待ちに待ったアカデミー生活をスタートさせました。
入寮が完了し、生活する準備が整ったところで、
3年間トレーニングで使用するウェア類が配られました。

このジャージが体にフィットする日が来るのでしょうか・・・

大切に使用するためにしっかり記名します。

真剣にコーチの話を聞く姿も、ウェアを着ると様になりました。

上級生と一緒に、アカデミーに入寮し初めての食事を食べ、翌日の入校式に備えました。
4月5日。入校式当日。朝。

アカデミーでの生活のルールを上級生に教わりながら、

各自が分担された場所で、

朝活動を行いました。
入校式本番。
初めての後輩を迎える5期生が司会進行をし、

蓮池就斗(左:UKI-C.FC)、磯貝飛那大(エスペランサ熊本)
いよいよ最上級生となりアカデミーを引っ張る立場となった4期生が歓迎の言葉を、

林田滉也(カティオーラ FC)
アカデミーの先輩として迎え入れました。
日本サッカー協会からは、原 専務理事 兼 技術委員長が出席して下さり、

宇城市副市長の平井宏英様には守田憲史 宇城市長のご祝辞を代読していただき、

井薫 スクールマスター 兼 熊本県サッカー協会会長からは激励の言葉を頂きました。

その他にも多くのご来賓の方々や保護者の方にご出席いただき、
6期生の門出を祝う盛大な式典となりました。
多くの方の視線が集まる中、6期生は堂々とした立ち居振る舞いで決意表明を行いました。

6期生メンバー
荒木亮輔(ブレイズ熊本)
石坂陸(ロアッソ熊本)
太田舜(ソレッソ熊本)
岐部総志郎(カティオーラFC)
後藤堅心(ブレイズ熊本)
庄嶋竜太朗(油山カメリアーズ)
髙橋宥成(カティオーラFC)
田尻将太(UKI-C.FC)
田渕智樹(ソレッソ熊本)
徳丸陵雅(カティオーラFC)
中村颯(FCKマリーゴールド熊本)
長尾泰成(FCKマリーゴールド熊本)
林楓雅(ブレイズ熊本)
林田琉冴(熊本YMCA)
松本真弥(太陽SC熊本玉名)
水野畝蓮(UKI-C.FC)
村上民旺(ソレッソ熊本)
本邑崇(FCKマリーゴールド熊本)

今年度も無事に入校式を終え、また新たな3学年54名のアカデミーをスタートすることが
出来ました。
ご臨席いただいた皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました。
これからのアカデミー生の活躍にご期待ください!!

最新ニュース
-
大会・試合
2025/04/06
山形県代表に大山サッカークラブが決定、1回戦 マッチNo.【4】・【12】会場名変更のお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/04/05
なでしこジャパン(日本女子代表) 選手変更 国際親善試合 コロンビア女子代表戦(4.6 大阪/ヨドコウ桜スタジアム)
-
日本代表
2025/04/05
ビーチサッカー日本代表 FIFAビーチサッカーワールドカップセーシェル2025 組み合わせ決定
-
選手育成
2025/04/04
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に山市秀翔選手(早稲田大)を認定
-
日本代表
2025/04/04
コロンビア女子代表 来日メンバー なでしこジャパン 国際親善試合【4.6(日)@大阪/ヨドコウ桜スタジアム】