ニュース
KING MO・RI・NA・O!!
2011年07月02日
我らのリーダー今泉ヘッドコーチが7月からの1年間、JOC(日本オリンピック委員会)の海外研修生として
アメリカのフロリダ州にて活動を行います。今泉コーチはサッカー指導者としてスキルアップはもちろんのこと、
スポーツ心理学、チームビルディング、ユース年代の発育発達など様々な分野について研修してきます。
今日はその壮行会です。アカデミー選手のほか、楢葉で共に選手育成に携わっていた仲間やOGたちも
駆けつけてくれました。
樋渡コーチの激励の言葉と乾杯で開宴です。

舎監を務めていただいた鴫原お父さん、お母さんと管理栄養士を務めていた小島さんも
駆けつけていただきました。

雨が止んだのでプールサイドにて歌のプレゼントです。これまでの想いを歌に乗せました。
約5年半今泉コーチに指導していただいた1期生の8名です。代表して本多さんが感謝の気持ちを込めて
手紙を読みました。今泉コーチの一言一言がしっかりと胸に刻まれています。涙が止まりません。

本多さん、感激のあまり今泉さんをプールに突き落としてしまいました。

浦田さん、若林さんからは選手一同からのプレゼントが手渡されました。

いくつになっても向上心を忘れずに新たなものにチャレンジし続ける今泉氏。
Risk Takerを実践するその姿は選手のみならず我々スタッフにも強く、逞しく映っています。
しかし、私たちもその姿を観ているだけではいけない。今泉魂をしっかりと受け継ぎ、将来に向けた
土台を築きあげ、魅力ある人間となるよう、日々のアカデミー生活を過ごして行きたいと思います。
1年後、お互い成長した姿で再会することを約束して。
行ってらっしゃい!! KING MO・RI・NA・O!!
そして、本日この会を開催するにあたって多大なご協力いただいた時之栖のスタッフの皆様本当に
ありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げたいと思います。

それにしても・・・華さんなんであなたもプールに飛び込んじゃった???

アメリカのフロリダ州にて活動を行います。今泉コーチはサッカー指導者としてスキルアップはもちろんのこと、
スポーツ心理学、チームビルディング、ユース年代の発育発達など様々な分野について研修してきます。
今日はその壮行会です。アカデミー選手のほか、楢葉で共に選手育成に携わっていた仲間やOGたちも
駆けつけてくれました。
樋渡コーチの激励の言葉と乾杯で開宴です。

舎監を務めていただいた鴫原お父さん、お母さんと管理栄養士を務めていた小島さんも
駆けつけていただきました。

雨が止んだのでプールサイドにて歌のプレゼントです。これまでの想いを歌に乗せました。

約5年半今泉コーチに指導していただいた1期生の8名です。代表して本多さんが感謝の気持ちを込めて
手紙を読みました。今泉コーチの一言一言がしっかりと胸に刻まれています。涙が止まりません。

本多さん、感激のあまり今泉さんをプールに突き落としてしまいました。

浦田さん、若林さんからは選手一同からのプレゼントが手渡されました。

いくつになっても向上心を忘れずに新たなものにチャレンジし続ける今泉氏。
Risk Takerを実践するその姿は選手のみならず我々スタッフにも強く、逞しく映っています。
しかし、私たちもその姿を観ているだけではいけない。今泉魂をしっかりと受け継ぎ、将来に向けた
土台を築きあげ、魅力ある人間となるよう、日々のアカデミー生活を過ごして行きたいと思います。
1年後、お互い成長した姿で再会することを約束して。
行ってらっしゃい!! KING MO・RI・NA・O!!
そして、本日この会を開催するにあたって多大なご協力いただいた時之栖のスタッフの皆様本当に
ありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げたいと思います。

それにしても・・・華さんなんであなたもプールに飛び込んじゃった???
