ニュース
フランス遠征日記 2
2012年03月23日
ボンジュール!
ジュマペール テンタ・ヤマナカ
ジュマペール コウタ・ヨシダ
それでは、二日目の報告をしたいと思います。
朝の天候は雨。午前中のトレーニングは午後に試合があるということで、小雨のなかスピードや
俊敏性を高めるメニューをやりました。スタッフも加わり楽しく行えました。
午後になり雨は上がりました。私たちの試合の前に、ミディピレネー州選抜U15対トゥールーズFCの
試合を観戦しました。第一印象は「でかい」でした。試合が始まると私たちは衝撃を受けました。
それは、速くてテクニックもあり、何より闘志をむき出して戦っているのがプレーの激しさから伝わって
きました。この遠征中に私たちはこの2チームと対戦するので、すごく楽しみです。
観戦後、私たちはカステルモルーと試合をしました。結果は1-0で勝利しました。
とりあえず1勝してほっとしました。この試合で感じたことは、球際の強さです。しかし、ダイナミックな
動きや、細かいパスワークなどは通用した部分があったと思います。この遠征中にあと2試合あるので、
目的をもってチャレンジします。




JFAアカデミー福島
5期生 山中天太 吉田鴻太
ジュマペール テンタ・ヤマナカ
ジュマペール コウタ・ヨシダ
それでは、二日目の報告をしたいと思います。
朝の天候は雨。午前中のトレーニングは午後に試合があるということで、小雨のなかスピードや
俊敏性を高めるメニューをやりました。スタッフも加わり楽しく行えました。
午後になり雨は上がりました。私たちの試合の前に、ミディピレネー州選抜U15対トゥールーズFCの
試合を観戦しました。第一印象は「でかい」でした。試合が始まると私たちは衝撃を受けました。
それは、速くてテクニックもあり、何より闘志をむき出して戦っているのがプレーの激しさから伝わって
きました。この遠征中に私たちはこの2チームと対戦するので、すごく楽しみです。
観戦後、私たちはカステルモルーと試合をしました。結果は1-0で勝利しました。
とりあえず1勝してほっとしました。この試合で感じたことは、球際の強さです。しかし、ダイナミックな
動きや、細かいパスワークなどは通用した部分があったと思います。この遠征中にあと2試合あるので、
目的をもってチャレンジします。




JFAアカデミー福島
5期生 山中天太 吉田鴻太
最新ニュース
-
大会・試合
2025/09/20
JFA 第20回全日本ビーチサッカー大会が開幕
-
大会・試合
2025/09/19
決勝 ゴール裏自由席チケット 一般販売について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/09/19
フットサル日本女子代表候補 メンバー・スケジュール 国内トレーニングキャンプ(9.24-28 千葉/高円宮記念JFA夢フィールド)
-
選手育成
2025/09/19
JFA 女子GKキャンプU-13/U-14(9.26-9.28@大阪・J-GREEN堺)メンバー・スケジュール
-
日本代表
2025/09/19
ノルウェー女子代表戦のキックオフ時間が決定 国際親善試合 ノルウェー女子代表戦(10.28 スペイン/ラ・リネア)